- 投稿日:2025/01/20
この記事は約1分で読めます
要約
残ってしまっているアロマオイル、処分にも困りますね。
使い切る方法の参考にしてみてください。
癒しやリフレッシュにと購入したアロマオイルですが、
使いきれずに残ってしまうことがありますね!
そんな時の活用法を3つご紹介します。
1️⃣ トイレットペーパーの芯の内側に垂らす
化学香料の芳香剤が多い中、天然の香りが楽しめます。
3〜5滴ほど垂らすのがほどよいかと思います。
2️⃣ゴミ袋の中に垂らす
匂いもずいぶん軽減します。
量はゴミ袋の大きさで調整してください。
(Gを寄せ付けない香りは、ミントがおすすめです)
3️⃣拭き掃除のバケツに垂らす
掃除の際、溜めたバケツ等に垂らすと
掃除も楽しくなります。
部屋も心もリフレッシュできます。
ビンをゴミに出す前のすすぎの水でも
活用できます。
以上3つでした。
好きな香りは、心もカラダも元気にしてくれますね⭐️
香りのある暮らし。楽しんで行きましょう🎵
最後までお読みいただき、ありがとうございました😃
続きは、リベシティにログインしてからお読みください