- 投稿日:2025/01/21

ランニングをするとき、音楽を聴くとテンションが上がり、より楽しい時間になりますよね。
でも、耳を完全に塞ぐイヤホンだと周囲の音が聞こえず、車や人に気づけない危険性がありますし、長時間使うと耳が痛くなることも…。
そんな悩みを解消する理想的なイヤホンがソニーの「Float Run」です!
実際に使ってみた感想や購入時のエピソード、他製品との比較を交えながら、ランニングイヤホン選びに役立つ情報をお届けします。
なぜFloat Runを選んだのか
私は週に4~5回ランニングを楽しんでいます。
その際、音楽を聴きながら走るのが習慣です。
ただ、カナル型イヤホンでは周囲の音が遮断されてしまい、安全面で不安がありました。
加えて、耳の中が蒸れたり痛くなったりするのも悩みでした。
そこで、耳を塞がずに音楽を楽しめるイヤホンを探して出会ったのが「Float Run」です。
初めて試した瞬間、「これだ!」と思えるほどの快適さと音質の良さがありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください