- 投稿日:2025/01/28

気づいたら何もなかった…😭
家計管理を始めて少しずつ落ち着いてきたころ、2024年の夏あたりから学長🦁が「そろそろ家計管理を叫び始めて1年。来年は稼ぐ話もしていこうと思う。」という言葉を耳にすることが増えてきたと同時に、自分の得意・好きなことを見つけなきゃ💦と焦りを感じ始めました。
宿題リストの価値観マップも取り組んでみたものの、上辺だけのものが出来上がりなんだかしっくりきません😩
まずはこの違和感の原因を見つけるために、過去の自分を振り返ってみました。
そうすると、学生の頃から「長」と付くものを『それなり』にこなして、社会人になってからは色んな仕事をしながら、いくつかの役職を『それなり』に経験して来ましたが、自分が楽をしたり融通を利かせるための努力しかして来なかったので、「得意」や「好き」になるほどの熱量もなく中途半端で何も残っていない状況に気づきました。
自分の得意・好きなことを見つけるためにしたこと

続きは、リベシティにログインしてからお読みください