• 投稿日:2025/10/30
【子ども会員さん向け】「ムダづかい」ってほんとうに悪いこと?〜自分で決めていいんだよ〜

【子ども会員さん向け】「ムダづかい」ってほんとうに悪いこと?〜自分で決めていいんだよ〜

  • -
  • -
会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約2分で読めます
要約
ムダづかいかどうかを決めるのは「自分」。買ったあとにワクワクしたり笑顔になれたなら、それは大切な使い方。「買ってよかったもの」と「買わなきゃよかったもの」をノートに書き出すことで、自分の価値観や幸せを感じるポイントが見えてくるよ。

「ムダづかい」って、どういうときのことなんだろう?

人によって「ムダづかいだよ!」って言うときが違うよね。
ある人はゲームを買うことをムダづかいって言うし、
別の人はお菓子を買うことをムダづかいって言う。
でもね、ムダづかいかどうかを決めるのは“自分”なんだ。

たとえば、ゲームを買って

🍀「やっぱりおもしろい!買ってよかった!」
🍀「このキャラ、最高!」
🍀「毎日ちょっとずつ進めるのが楽しみ!」

って思えたら、それはムダづかいじゃない。
それは「自分を元気にするための使い方」なんだよ。

でももし、買ったあとに

💦「つまんなかった…」
💦「勢いで買っちゃった」
💦「友達が持ってたから買ったけど、あんまり使ってないな」


となったら、それは“少しだけムダづかい”かもしれない。

だけどね、ムダづかいをするのがダメってわけじゃないんだ。


人は、ムダづかいを通して「自分の好きなこと」や「本当に必要なこと」を知っていくんだよ。


だから、もしまわりの人に

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません