• 投稿日:2025/01/22
  • 更新日:2025/01/30
【必見!】東京に住むだけで年間100万円以上お得になることも!?東京都の子育て支援策をざっくり解説!

【必見!】東京に住むだけで年間100万円以上お得になることも!?東京都の子育て支援策をざっくり解説!

会員ID:ZsyHLwMd

会員ID:ZsyHLwMd

この記事は約4分で読めます
要約
東京都が今子育て支援にすごく力を入れていることをご存知でしょうか。 東京都に引っ越すだけで場合によっては100万円以上お得になるかもしれません。 近隣県にお住まいの子育て世帯の方、必見です。

こんにちは!育休中フルタイム共働き夫婦のなゆです🙋‍♀️

東京都が最近すごい勢いで子育て支援策を推し進めているのをご存知でしょうか?

わたしの場合は東京都に引っ越したことにより年間80万円以上お得になる見込みですが、人によっては100万円以上お得になる方もいらっしゃるかと思います。

今回はすごすぎる東京都の子育て支援策について、最近発表されたものも含めてざっくり解説します!

ぜひ興味がある部分だけでもご覧ください☺️



🆕第一子からの保育料無償化

Untitled design.png第一子保育料は、国が全世帯無償化しているのは3〜5歳のみだったため、0〜2歳は保育料がどうしても高額になってしまっていました。

東京都では2025年9月から0〜2歳の保育料についても第一子から無償化となる見込みです。

我が家の場合、以前住んでいた自治体では0〜2歳保育料が一人暮らししていた時の家賃より高かったので本当に助かります😭

住んでいる自治体や世帯年収によっては保育料月8万以上なんてこともざらなのでそれが無料になると思うとすごいですよね…!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZsyHLwMd

投稿者情報

会員ID:ZsyHLwMd

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:zQZIbNmJ
    会員ID:zQZIbNmJ
    2025/01/23

    2人の子供を、共働き育てているパパです。 私も都内在住ですが、東京都の助成は本当に助かります。 2025年に第一子から、助成頂けるのは初耳でした😲! 有益な情報を誠にありがとうございます!

    会員ID:ZsyHLwMd

    投稿者

    2025/01/23

    東京都の子育て支援本当に手厚いですよね✊ お子さん2人だと特に影響大きいですね…! 今1人でもバタバタなのでお子さん2人育てているの本当尊敬です✨ 情報お役に立てたなら良かったです! レビューありがとうございました☺️

    会員ID:ZsyHLwMd

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2025/01/23

    田舎にはいた頃には気づきませんでしたけど、都会は手当が厚いですね🙏 気づかないうちになんかくれたみたいなのたくさんありますもんね! 家電も助成金ありますので買うときは調べたらくれる時あります。

    会員ID:ZsyHLwMd

    投稿者

    2025/01/23

    読んでいただきありがとうございます✨😭 わたしも出産するまで子育て支援にこんなに地域差があることを知りませんでした💦 今は本当に色んな助成が充実していますよね! あと家電の助成金存じ上げなかったのでまさまささんの記事勉強になりました🙏 教えていただきありがとうございました☺

    会員ID:ZsyHLwMd

    投稿者