- 投稿日:2025/01/23

いきなり結論!
僕がやってきた方法、いきなりネタバレします。
たったこれだけです。
職場で会うあらゆる人を、この呼び方で呼んでください。
目上の人はもちろん、同期や年下もです。
その効果について、お話します。
「さん付け」の効果
「名前+さん」の効果は絶大です。
こ~んなにあるんです!
それぞれ見ていきましょう。
(1)上司との距離が縮まる
通常、目上の人は、「名前+役職」で呼ばれているはずです。
🗣田中係長
🗣佐藤課長
🗣鈴木部長
といった感じです。
これを、
🗣田中さん
🗣佐藤さん
🗣鈴木さん
と呼ぶのです。
🤔え、そんな呼び方して怒られない・・・?
と思われた方、安心してください。
実際、僕はこのように呼んでいますし、「さん付け」についてどう思うか質問をしたことがあります。
答えは皆そろって、
「うれしい。😆」
でした。
「名前+役職」で呼ばれると、何か見えない壁を感じるけど、
部下から「さん付け」で呼ばれると親近感が湧く
というのです。
あなたも今日から、「さん付け」で呼んでみませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください