• 投稿日:2025/01/24
  • 更新日:2025/09/29
【まさか⋯】苦手が強みになった話をしようか

【まさか⋯】苦手が強みになった話をしようか

だっち✏️創業計画書支援/AI×ASMR

だっち✏️創業計画書支援/AI×ASMR

この記事は約6分で読めます
要約
生まれてからずっと苦手なことがありました⋯ それは自分でも苦手だなと思っていたし、他の人からもずーと指摘されてきたことでした😭 「正直これはもう適性ないんだな、諦めよー」って思っていたのが⋯ 「文章を書くこと」 それがまさか自分の強みになるとは思っていない、不思議なお話🥺

結論

事業や副業に迷っている方、そもそも自分がどの副業が良いのか悩んでいる方!

今こそ「人に会いや〜」「行動してみたらいいや〜ん」の時期です🤗

何回か人に会うことで自分のことが分かってきたり、向こうから「〇〇さんはこういうことが得意だよね」なんて気づくことがあります💡

行動を起こすことでなにか”気づき”が生まれるんですよね!


ここで最も大事なのが「どこで行動を起こす」のか、ということ。

そうです、環境がとっても大事。

あなたが輝ける環境はどこかにあります。

今はたまたまそこにいるだけで、ちょっと違うところに行けばキラキラすると思います。


2025年は1歩、いや半歩、いやいや0.1ミリでいいので前に進めていきませんか?😌


だっちの紹介

初めまして、秘境高知に住んでいる「だっち」と申します。

四国最大級と言えるくらい賑わっている「モーニング飲み会」という朝10時から飲むというオフ会を年4回主催しています!

すでに6回開催しており、今まで計160人の方にご参加いただいている大変好評なオフ会なんです🍻

(ノンアルの方も多数ご参加いただいています!笑)


今まで県外からは神奈川、静岡、愛知、広島、岡山、愛媛、香川、徳島、福岡と参加していただきました!!

秘境にも関わらず、遠方からたくさんの方にご参加いただきありがとうございます🙆

そして県外からの何回もリピート参加していただけて嬉しい限りです🤭


題名とサムネイルは⋯笑

これは森岡毅さんの「苦しかったときの話をしようか」のパロディ的な感じです。笑

なるべく表紙に近づけるようにサムネイル作ってみました😆

はい、自己満足的な要素です⋯笑


そもそも文章書くの苦手だったのか?

ここ気になるところですよね?笑

😐「こういうこと言ってるけど、もともと文章書ける人が謙遜しているだけですよね? 実は結構できる人ですよね?」

って思いませんか?笑


・もちろん読書感想文なんて苦手of苦手

・文系だったのに高校の国語は良くて7割くらいの点数

・大学生のときに2週間のインターシップで毎日日誌を出さないといけないというルールだったが、毎日一面赤ペンで修正されていた

インターンシップはパプちゃんの説明をご覧ください!)

・社会人になっても報告書は毎回赤ペンで修正されまくっていた(文章書くの下手よな、って 先輩から言われていました⋯)

・部署が変わっても、転職しても、毎度のことのように文章を修正されまくる


大まかに言えばこんな感じですが、生まれてから社会人になるまで文章書く能力は皆無だなと感じていました😇

(早々に諦めていました。笑)


強みになったってどういうこと?

2.pngノウハウ図書館アワード2024 資産アップに役立った記事TOP100

に選んでいただきました🥳

本当にありがとうございます!!

めちゃくちゃ嬉しかったです🥹

コメントでも「わかりやすい」「説明の分かりやすさに感動」なんて書いていただき感無量😭✨

これは強みになったって言ってもいいですよね🥸笑


自分の強みなんて分からない⋯

今までの経験から自分が書いた文章なんてダメなんだろうな、と確信していました🫠

そんなある日⋯

自分が書いた文章を”読みやすい”って言ってくれたのが、リベシティの方でした🙏

(だっち心の声)「えっ!? そんなことないやろ!!」って内心ではツッコミ入れてました。笑


2023年春頃、1万円祭りというイベント?がリベシティでありました💡

・自分の商品やサービスを1万円売ろう

・リベシティの誰かの商品やサービスを1万円買おう

これによりリベシティ経済がぐるぐる回る、そういう1ヶ月という期間限定のイベントでした!

今のリベポイントのような感じですね✨


当時スキルマーケットに何を出そうか悩んで、まずは出さないと売れないということで出してみたところ

スキルマーケットの説明文が読みやすい

と言っていただきました🙇

そのあとスキルマーケットの説明文を代行作成するサービスも出して、数件の依頼もいただきました🙌

(今は出品していません)


その後、2023年に行わればリベ大フェスにてあるブースをお手伝い💪

広報担当に立候補して自分とある方とで2人で広報チャットにて商品説明をしたり、おもしろ要素を入れながら宣伝を行いました🤗

そういうことをしていると、いつの間にかリベシティの人から「読みやすい」「分かりやすい」って言ってもらえることが出てきました🥺


今までの人生というレール上では聞いたことがない言葉たち⋯

もしや自分の苦手(だと思っていたこと)は、

・本当に苦手なのか

・それとも環境が影響しているのか

分からないんだなということ💡


リベシティに入っているだけではなく、行動してみたからこその景色ってあるんだなと気づきました😆


他者貢献はいろいろある!

学長ライブでも稼ぐということは他者貢献である、と聞いたことある人いらっしゃると思います。

私の場合、会社での文章(ビジネス文章?)はおそらく苦手なんでしょう。笑

ですが、思うがままにノビノビと書く環境(リベシティとか)では文章を書くことが強みにもなりうるみたいです😊


とは言え

・自分にはどんな強みがあるかは分からない

・他者に貢献できるようなスキルなんてない

って方いらっしゃいませんか?


【マインドマイスターには戻れない!?】マインドマップを無料で無限に使う方法😆 誕生の秘話

自分の記事がこんなにもバズるなんて、書く前には想像もしてませんでした!

どうしてこんな記事を書いたのかというと、オフ会開催したときに他の参加者の方がポロッと

「マインドマップ便利やけど、マインドマイスターが無料じゃ3つしかないから不便」

と言っていたので、Lark使えば無料で使えますよ!って言ったら

「なんですか、Larkって🙄」

となりその場で説明。そのあと、これをノウハウ図書館で書いたらいいのか!!と気づきました。笑


【無料ユーザー】自己紹介.pngそしたら、すぐに真似できる各種ツール活用術、にて特集していただきました😲

なにがあるか分からない、だから面白い☺️

さいごに

こんなに順調にいけないよ😅と思われた方もいらっしゃるかもしれません!

順調ではありません、30年間苦手だと思っていたんです!笑

環境変えたら褒められるなんて聞いてませんでした!笑

誰か教えてよ、環境変えたら苦手が強みになるかもってことを!笑


という過去の自分に言いたくなったのでノウハウ図書館に書こうと思いました🫡

あなたの苦手なスキル、もしかしたら必要だと思ってくれる人がすぐそこにいらっしゃるかもしれませんよ😘


・自分も苦手なことあったけど、環境変えたら力が発揮できた

・勇気もらえたから行動してみる

など、コメントにて教えていただけると幸いです🙏

お読みいただきありがとうございました😌

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

だっち✏️創業計画書支援/AI×ASMR

投稿者情報

だっち✏️創業計画書支援/AI×ASMR

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:DYAl9heA
    会員ID:DYAl9heA
    2025/06/12

    リベシティに入って自分の強みをなかなか探せずにいます。 私は文章を書くのが苦手だと思っています。もしかしたら"今は"かもしれません。 もしかしたらまだ気づいていない、自分の強みがあるかもしれない!と、この記事を読んで勇気をいただきました。 いろんな人に出会って、いろんな行動をしてみようと思います。 ありがとうございました。

    だっち✏️創業計画書支援/AI×ASMR

    投稿者

  • 会員ID:rk7bHotH
    会員ID:rk7bHotH
    2025/04/05

    だっちさんって、文章も面白いんですね。マインドマップのやり方を調べようと思ったら、この記事を見つけてしまい、するすると読んでしまいました。もっと読みたい感じです。多彩なだっちさんに驚きました!!

    だっち✏️創業計画書支援/AI×ASMR

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/01/24

    だっちさん、ノウハウアワード100おめでとうございます🎉 自分の持っている苦手な事が環境の変化によって強みになるだと驚きました。 今の所にいては、自分の強みに気づく事が出来ないんだと分かりました。 今年は、環境を意識して変化に取り組んでいきたいと思います! ありがとうございます😊

    だっち✏️創業計画書支援/AI×ASMR

    投稿者

    2025/01/24

    投稿早々に読んでいただきありがとうございます😊 環境に良くも悪くも影響されると思いますので、今年はより良い環境で活躍されることを願っております😌✨

    だっち✏️創業計画書支援/AI×ASMR

    投稿者