• 投稿日:2025/01/24
【物価高騰対策】野菜の冷凍保存法

【物価高騰対策】野菜の冷凍保存法

会員ID:iZtGgO9Y

会員ID:iZtGgO9Y

この記事は約3分で読めます
要約
みなさん野菜たくさん食べますか? 野菜を安いときに買いだめしても腐ってしまうと悲しいですよね。 冷凍できる野菜と、冷凍の仕方をご紹介します!

野菜食べてますか?🥬

みなさん野菜食べてますか?


厚生労働省は、生活習慣病の予防や健康の維持を目的として、

成人1人1日あたりの野菜接種量を350gと推奨しています。


では、どのくらいの量か、

生野菜で両手で3杯分、または、

調理した野菜で小鉢5皿分が目安です。


結構多いな…一緒に頑張りましょう!


ということで、安く買った野菜の冷凍方法をまとめました💫



野菜の冷凍方法

では、早速野菜の冷凍方法を見ていきましょう!


①キャベツ🥬

食べやすい大きさに切って生のまま冷凍OK。


冷凍すると食感が変わるため、冷凍後は加熱調理がおすすめ


普通にシャキシャキで美味しいです。


値段が落ち着いたらまたキャベツ食べたいなぁ。



②レタス🥬

冷凍に向かないそうです。


以上 笑


どうしても冷凍させたい場合は、

新鮮なうちにちぎってアルミホイルに包んで急速冷凍です。


挑戦者求む!



③白菜🥬

今が旬で、キムチ鍋にすると美味しいですよね。


生のまま冷凍させるとなんかグニャグニャ…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iZtGgO9Y

投稿者情報

会員ID:iZtGgO9Y

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:U6mgC5ig
    会員ID:U6mgC5ig
    2025/04/01

    とっても参考になりました!ありがとうございました!物価高騰でなにか対策がないかな?と思って、こちらの記事にたどり着きました。

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/04/01

    のぶまさん✨レビューありがとうございます! 物価高騰大変ですよね💦 うちは外食を減らすために自炊を頑張ろうと決めましたが、食品ロスが出ることもありまして😅 冷凍だとロスも減らせて、使う時も便利なので、ぜひお試しください😆 お読みいただきありがとうございました😆

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/26

    いつもありがとうございます! 「野菜を冷凍させる」 という発想が、 我が家にはありませんでした…! (冷凍庫には冷凍食品が詰まっています…!) 「〇〇を早く使わなきゃ」 という配偶者の声を聞くときもありますので、 恐る恐る、 記事の内容を共有させていただきます…! (口出すと怖いときがあるので…(^^)) 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/26

    ロクさん、レビューありがとうございます✨ もし、無理やり料理して食べ切っている様でしたら、ぜひおすすめしてみてください😆 お台所は奥様の聖域なのですね🧚‍♀️ お読みいただきありがとうございました💫

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:2Nw4gJax
    会員ID:2Nw4gJax
    2025/01/25

    ミヌさん、こんばんは。 お野菜高いから、このような情報嬉しいです。キャベツが野菜室にあるので、明日冷凍します。納豆も冷凍できるなんて、知らなかったです。

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/25

    ゆうさん、レビューありがとうございます💫 野菜高いですよね😭 ぜひぜひ、野菜たちを使いきれるように、お試しください😆💓 納豆は職場の方に聞きました!私は試した方がありませんが、意外と出来るみたいで…もし試したら感想教えてください✨ お読みいただきありがとうございました♪

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/25

    冷凍方法色々あるんですね! 全然食材ストックしてないので、次余った時、この記事を参考に冷凍保存してみたいと思います! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/25

    ぱっちーさん、レビューありがとうございます✨ うちは休日に野菜が安いお店に行って、まとめ買いするので、よく余ってしまって😅 便利なのでお試しください! お読みいただきありがとうございました😆💕

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/24

    冷凍保存ができるんですね!これは便利そう👀✨️どうもありがとうございました😊

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/25

    山好きせいじさん、レビューありがとうございます✨ 意外と色々冷凍出来るので、書いてて面白かったです! お肉とかもすぐ冷凍させちゃいます! お読みいただきありがとうございました😆💓

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/01/24

    白菜を油でいためてから冷凍っていうのは初めて知りました!今度やってみたいと思います!

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/25

    とんかつソースさん、レビューありがとうございます💫 水分が多い野菜は冷凍難しそうですが、ひと工夫で冷凍できたら嬉しいですよね😆 ぜひ、お試しください✨ お読みいただきありがとうございました!

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

  • 会員ID:yTB8cSc9
    会員ID:yTB8cSc9
    2025/01/24

    冷凍はできるならさせたいけど、記事を読んでいて、なかなかひと手間はかかるんだなと感じました。ですが、できるものはチャレンジしようかなと思いました。 参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者

    2025/01/24

    福行さん、こんばんは💫 冷凍に失敗しても、スープにして煮込んでしまえばなんとかなります! ぜひ色々試してみてください😆 レビューありがとうございます✨ 励みになります✨

    会員ID:iZtGgO9Y

    投稿者