• 投稿日:2025/02/08
  • 更新日:2025/03/28
【里帰り出産×切迫早産】どうなる?妊婦健診助成

【里帰り出産×切迫早産】どうなる?妊婦健診助成

会員ID:HwEFBW95

会員ID:HwEFBW95

この記事は約5分で読めます
要約
2023年9月に里帰り出産した私が、里帰り妊婦健診助成の手続きをした話です! 助成は受けられたものの、切迫早産で2か所の病院に入院していたことで、ちょっと色々ありまして…。

1. はじめに:予想外の入院と転院。妊婦健診は?

私は、里帰り出産をしたのですが、里帰り先での最初の健診で、切迫早産でそのまま入院することになりました。(この時30週0日)

しかも、一向に状況は良くならず、さらに別の病院に転院することに。

里帰り先で2か所の病院の入院を経験したのですが、助成うんぬんの前に、そもそも妊婦健診の在り方が、病院によって違っていたんです。

2. 入院中の妊婦健診、病院によって対応が違った!

① 1か所目の病院:里帰り妊婦健診助成を受けられなかった…

切迫早産の入院中は、基本的に24時間点滴をしていて、お腹の張りなど気になることがあれば、その都度検査をしてもらいます。

そして、普通の妊婦健診で行うことは、毎週月曜日は体重測定と尿検査、木曜日はエコーなどと日にちが分散されていました。

今思えば、

「里帰り妊婦健診の助成を受けたいので、持参した助成券に記入してもらえますか?」

「妊婦健診分として領収書を分けてもらえますか?」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HwEFBW95

投稿者情報

会員ID:HwEFBW95

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/02/08

    里帰り出産の上に、切迫早産で転院も2回も!大変でしたね💦 そんな中ちゃんと助成のことも考えていて素晴らしいです👏👏👏 情報を知らないと本当はもらえははずの助成も受けられないので、きちんと確認するのは大切ですね💖 とっても参考になりました!ありがとうございました🦊💖

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者

    2025/02/08

    オキネさん😊 そうなんです(笑)、里帰りしたのに転院で…結局里でも何でもないところで産みました😂! 助成については、私の場合ちょっと失敗もありましたが、諦めずに手続きしてみて良かったです☺ 読んでいただきありがとうございました✨

    会員ID:HwEFBW95

    投稿者