- 投稿日:2025/01/24
- 更新日:2025/10/08
はじめに
2023年発売のiphone15から充電ポートがタイプCになりました。
プライベートの携帯はiphone15でタイプCなのですが、
AirPodsや会社用のiphoneはライトニングなので、
充電ケーブルが2本必要で煩わしいなと思っていました。
そこで、100均で売っている変換アダプタを購入してみました。
結果、そこそこ便利になりました!
これからiphoneの買い替えを検討している方は通る道だと思うので
使ってみた感想をご紹介します。
Type-C→Lightning変換アダプタ
こちらの商品を購入しました。
110円(キャンドゥ)
※充電専用のためiTunesなどデータ通信には使えません。
家でも外でも使えて便利
これがあれば、家で充電するときもタイプCのケーブル1本でOK。
小さいので、持ち歩いても邪魔になりません。
タイプCのケーブルに差して充電します。
110円でこれだけ仕事してくれれば大満足。
AirPodsも社用携帯も、しばらくこのまま使う予定です。

まとめ:持っていて損はないです
今使っているディバイスの充電ポートがライトニングとタイプCの両方であれば、一度使ってみることをおススメします。
近くの100均に売っていなければ、
amazonnで
「ライトニング 変換 タイプc」
と検索してみてください。
1,000円以下で購入することができます。
今、ケーブルが複数必要で不便だなと思っている方は是非お試しください。
以上、参考になれば嬉しいです。