- 投稿日:2025/01/25
- 更新日:2025/01/25

週末よしもと見ながら、自宅で食べるお好み焼き🥘最高ですね🎵
関西人なら、みんなが喜ぶ、お好み焼き🥘を早く、安く、簡単に作りたい
結論
材料は、冷蔵庫にあるもので良い。
材料
冷蔵庫の残り野菜等
小麦粉
卵
水
以上!!
(現在、1月時点 キャベツは高いので❌😉)
最低限に必要な、小麦粉と卵と水だけあれば、生地はOKです✨
わざわざ原価の高い野菜も入れる必要はありません。
レシピ 簡単3ステップ
✅冷蔵庫の残りもの野菜を刻む
✅大きめのボールに、刻んだ野菜等を入れ、小麦粉、水、卵で一混ぜ
✅フライパンに油を引いて、4〜5分、両面を焼く
以上、より美味しくされる方は、動物性のタンパク質、植物性のタンパク質が摂れる、はんぺん、ソーセージ、ベーコン、魚、ちくわなどの加工品を入れるとさらにうま味⤴️👍😊です✨
ポイント
✅ 生地の小麦粉、水、卵の水加減だけは注意。粉っぽすぎず、べちゃべちゃにならないようにしましょう。
✅ フライパンで焼く時は、小麦粉に火が入ることが重要です。
両面を狐色にいしてください、少々焦げてもOK、焦げも旨みです👍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください