- 投稿日:2025/05/08

この記事は約2分で読めます
要約
不要な保険を解約して年間10万円支出を減らした体験談です。
保険って、なんとなく「入っておいた方が安心」と思っていませんか?
私もその一人でした。家族の将来や病気の不安から、必要以上に保険をかけていたのです。
しかし、リベ大(リベラルアーツ大学)でお金の勉強を始めたことで、考え方が大きく変わりました。
リベ大で学んだ「本当に必要な保険」
リベ大では、必要な保険は以下の3つだけだと繰り返し伝えられています。
火災保険
自動車保険(対人・対物無制限)
掛け捨ての生命保険(必要最低限)
それ以外の保険は「保険会社が儲かる仕組み」になっていることが多く、家計にとっては負担になるばかりだというのです。
不安との葛藤。でも、知識が後押ししてくれた
正直、最初は「本当に解約して大丈夫かな?」という不安がありました。
これまで「保険は安心を買うもの」と信じて疑わなかったからです。
でも、何度もリベ大の動画を見たり、学長ライブを聴いたり、学長マガジンを読んだりするうちに、徐々に理解が深まりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください