• 投稿日:2025/02/04
【完全ガイド】パソコン上のファイル(振込通知書)をコンビニ(セブンイレブン)で印刷する方法

【完全ガイド】パソコン上のファイル(振込通知書)をコンビニ(セブンイレブン)で印刷する方法

会員ID:XA6RPWTD

会員ID:XA6RPWTD

この記事は約2分で読めます
要約
自宅にプリンタがなくてもパソコン上のファイルを印刷する方法を住信SBIネット銀行の振込通知書を例に記載しました!

最近では紙に印刷する機会が減り、「パソコンはMacを持っているけれど、プリンタは持っていない」という方も多いのではないでしょうか。私もその一人ですが、今回、振込通知書を郵送する必要がありました。振込は住信SBIネット銀行から行ったため、通知書をPC上でダウンロードし、印刷する必要があります。

そこで、コンビニ(セブンイレブン)で印刷する方法を実際に試してみました。本記事では、その具体的な手順をご紹介します。

1️⃣振込通知書のファイル保存

①住信SBIネット銀行にログインし、振込アイコンをクリック

スクリーンショット 2025-01-29 20.46.50.jpeg②振込照会アイコンをクリック

スクリーンショット 2025-01-29 18.57.48.jpeg③振込通知書が必要な振込分を選択し、印刷をクリック

スクリーンショット 2025-01-29 18.58.20.jpeg④振込受付書が出てきたら右クリック(2本指タップ)し「印刷」をクリック

スクリーンショット 2025-01-29 18.58.57.jpeg⑤画面右上部の送信先を「PDFに保存」になっているか確認し右下の「保存」をクリックスクリーンショット 2025-01-29 18.59.18.jpeg⑥保存先はiCloudを選択し、右下の「保存」をクリック

スクリーンショット 2025-01-29 18.59.42.jpeg

2️⃣かんたんnetprintへのアップロード

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XA6RPWTD

投稿者情報

会員ID:XA6RPWTD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/30

    自宅にプリンターおいてありますが、インク代が高くてあまり使用しなかったら、固まって印刷出来なかったことがありました(о´∀`о)💦 いざというときはセブンイレブンで簡単に印刷できちゃうんですね😅枚数刷らないのであれば、こちらの方が管理コストもなくトータルお得になりそうですね😁✨ 有益な情報ありがとうございました😊! プリンター買い替えを検討していたのですが、買わないという選択もできました✨

    会員ID:XA6RPWTD

    投稿者

    2025/03/30

    コメントありがとうございます! 私も以前プリンタを持っていましたが、あまりに使用頻度が少なかったため(年に2〜3回)買い替えず必要なときはコンビニプリントする方法に切り替えました😄

    会員ID:XA6RPWTD

    投稿者

  • 会員ID:oagchHst
    会員ID:oagchHst
    2025/02/05

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:XA6RPWTD

    投稿者