- 投稿日:2025/01/28
- 更新日:2025/02/03

海外旅行中の支払い方法として、クレジットカードや現地での両替を使う人が多いですが、実はこれらには隠れた手数料や不利な為替レートが潜んでいることもあります。「お土産を買ったら予算オーバー」という事態を避けるために、支払い方法の選択が重要です。
この記事では、話題の「Wise(チャージ式デビットカード)」を使って、海外旅行中の支払いをどうお得にできるかを解説します。筆者は2024年に地球を3.3周分旅し、さまざまな支払い方法を試した中で、特に便利でコストパフォーマンスが高いと感じたWiseの魅力をお伝えします。
1. Wiseのメリット
Wiseはチャージ式デビットカードです。SuicaやPASMOのようなものをイメージしていただくとわかりやすいです。「旅先で使いすぎた!」という事態を防ぐのにもピッタリで、事前に日本円をチャージ※し、その範囲内で利用可能です。チャージした金額以外の通貨を支払おうとすると為替手数料がかかりますが、クレジットカードに比べて遥かに安く、また為替レートも有利です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください