• 投稿日:2025/01/27
  • 更新日:2025/01/27
転勤族ママのリアル!?〜保活の失敗と学び〜

転勤族ママのリアル!?〜保活の失敗と学び〜

会員ID:1lMKT1KP

会員ID:1lMKT1KP

この記事は約6分で読めます
要約
保育園選びは事前に準備しておくべきと分かっていても、初めての経験ではなかなかすべてに気が回りませんよね。特に私たちのような転勤族にとっては、短期間で決めるべきことが山積みです。この記事では、私たちが経験した「保活失敗談」をもとに、転勤族ならではの苦労や学びを正直にお話しします。

転勤族ママと保活の壁〜保活の失敗と学び〜

はじめての転勤でバタバタとした引っ越し準備。
家探しを終えてホッとしたのも
つかの間、保活というもう一つの大きな壁が待っていました😨

保育園選びは事前に準備しておくべきだと頭では分かっていても、初めての経験ではなかなかすべてに気が回りませんよね🌀
特に私たちのような転勤族にとっては、
短期間で決めるべきことが山積みです⚡️⚡️

この記事では、私たちが経験した「保活失敗談」をもとに、転勤族ならではの苦労や学びを正直にお話しします。同じような状況にいるママさんたちに、少しでも共感やヒントをお届けできれば嬉しいです!

1. 転勤と保活の始まり

2024年8月の下旬、夫の転勤が急遽決まり、私たちは9月末までに新しい生活をスタートさせなければなりませんでした。初めての転勤の引っ越しの準備はとても慌ただしかったことを覚えています。

夫の会社から紹介された不動産会社2社に絞り込み、
1週間くらいで住居の候補地夫の勤務先と駅からの利便性を考えて現在の自宅を選びました。

しかし、住んでみて気づいたのが、自宅の周囲に保育園がほとんどないという現実でした😨
保育園が ない!!.pngちょうど保育園と保育園の間でした(笑)
保育園でちょっと密集しているんだなと思いましたね🧐

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1lMKT1KP

投稿者情報

会員ID:1lMKT1KP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:VarGY3po
    会員ID:VarGY3po
    2025/01/27

    とても参考になる投稿をありがとうございます! 私の夫がまさに転勤族で、今は単身赴任をしていますが今後どうしようかと考えている最中でした。 保育園は探すのが大変そうですね、、記事の内容も参考に今後どうするか検討させていただきます🙏

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/01/29

    失敗だらけでしたね💦 そーゆう情報全然なくて😂 市役所に聞けばよかったって思います笑 転勤族大変ですよね 時間なくて⏳ 今後我が家も単身赴任になるのか要相談です🤔

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/27

    こっとんさん、こんにちは! うちの長男も最初は認可外行ってて、その後認可保育園に転園でした😊 うちの場合は、認可外の方が手厚くて、すごく良かってです! 少人数で、しっかりみてくれましたね。そして、同じく安かったです! その後、年少からは認可保育園にうつりましたが、 人数も多く、先生の目が行き届いてなくて最初は戸惑いました😅 そして、認可保育園の方が先生も怖かったですね💦 保育園選びは、難しいですよね💦

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/01/29

    そうなんですね🤔 安いのはすごい魅力的ですよね❣️ 今行ってる認可外の保育園は 私的にいいなって方が 3月にほとんど先生やめるみたいなので ナイスタイミングで入園でした笑 先生怖いのは💦 優しい芯の通った先生だといいなと思います😌 保育園選び難しいですね💦

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/27

    とても参考になりました♪ 私は子供がもう大人なのですが 昔の幼稚園選びは本当に 全部見てまわりました! 大事な子供を預ける事は 本当に不安ですね とても良い記事を ありがとうございます😊

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/27

    まさに私に書いてくださったんでは?!と思うほど私に刺さる記事でした笑 旦那が4月から転職することになり、保育園探しをしているところでした。今住んでいるところで4月入所の申請をしていたのですが、辞退して新しいとこの保育園の申請をするところです。認可外も視野に入れようと思います。ありがとうございます!☺️