• 投稿日:2025/01/29
骨伝導イヤホンを2ヶ月使ってみて〜向いてる人・向いてない人〜

骨伝導イヤホンを2ヶ月使ってみて〜向いてる人・向いてない人〜

会員ID:5H02aGLc

会員ID:5H02aGLc

この記事は約2分で読めます
要約
ずっと興味のあった骨伝導イヤホン。 11月にAmazonセールで購入し、散歩やジョギング、通勤時など2ヶ月使用してみました。 人とシチュエーションをかなり選ぶガジェットだと思ったので、個人的な感想と意見をお伝えします。

購入した骨伝導イヤホン

Shokz OpenRun Pro ワイヤレススポーツヘッドホン 黒私が購入した骨伝導イヤホンは、最もメジャーな「Shokz (ショックス) OpenRun」です。

骨伝導イヤホンのエントリーモデルと言えば、こちらの商品が浮かぶ人が多いのではないでしょうか。

主な用途

私の骨伝導イヤホンの主な用途は以下の場合です。

1️⃣ 散歩

2️⃣ ジョギング

3️⃣ 通勤(電車)

散歩とジョギングは、川沿いの道+沿線道路を通ります。

骨伝導イヤホンの特徴

私が使っている「Shokz (ショックス) OpenRun」の場合、以下のような特徴があります。

・周囲の音を完全に拾う

・耳かけタイプなので落とす心配がほぼ無い

・音量を上げると普通に音漏れする

骨伝導イヤホンが向いてる人・向かない人

それでは骨伝導イヤホンが向いている人と向いていない人について、個人的感想として解説します。

向いている人

🟢 環境音や周囲の音もしっかり拾いたい人

🟢 ながら聴きが中心の人

🟢 一音一句を聴かなくてもいい人

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5H02aGLc

投稿者情報

会員ID:5H02aGLc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/31

    シャオミのワイヤレスイヤホンを使用しているのですが、通勤時に落としてしまったことがあったので、骨伝導イヤホンも気になっておりました( ゚Д゚)!! ずれてくる心配もないですか?? 実際に耳を塞いでしまうわけではなく、周囲の音も聞こえるとのことですので、安全面からもいいですよね(*'ω'*)✨ ちょっと検討してみたいと思います! 有益な情報ありがとうございました😁👍

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/01

    よっさんさん、ありがとうございます! 「ずれ」が個人の感覚かもしれませんが、私はジョギング(ダッシュも)していて、ずれるなあと思ったことはないです。 音で言えば、車通りがある道ではほぼ聞こえません。耳が空いているので当然ですが。笑 ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:fsqAJWbS
    会員ID:fsqAJWbS
    2025/01/29

    骨伝導イヤホンの使用感がよく分かる記事でした。 ありがとうございます! 私は、骨伝導イヤホンが合わないので、ソニーのFloat Runを使用しています。 こちらもおすすめなので、使ってもらいたいです。 ソニーのFloat Runについてのレビューをしているのでよければ、読んでください。 https://library.libecity.com/articles/01JJ2ZDXM4FFB5QHK1QMXF0KSG

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/29

    カツオさん、ありがとうございます! カツオさんの記事も読ませていただきました。 ソニーの製品は質が高いですよね。 運動する機会は比較的多めなので、ソニーのイヤホンも今度試してみたいと思います! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/29

    私は仕事用にShokzの骨伝導ヘッドセットを使っています。 常に身につけていても耳を塞がないし、多少周りが騒がしくても音声がはっきり聞こえるので、とても便利ですね!😆

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/29

    はるかたさん、ありがとうございます! Shokzの骨伝導シリーズ、いろいろありますよね! ヘッドセットは職場の友人が使っていますが、リモートワークや会議が捗ると評判です! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:Wi5DDOOV
    会員ID:Wi5DDOOV
    2025/01/29

    主人がこのイヤホンの事を どうなんだろうって気にしていたので 参考になりました(*^-^*) 教えてあげようと思います。 ありがとうございました!!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/29

    みーちゃんさん、ありがとうございます! 記事のとおり、人とシチュエーションを選ぶイヤホンだと思います。 値段もそこそこなので慎重になりますよね。 参考になれば幸いです! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者