• 投稿日:2025/01/31
  • 更新日:2025/10/04
【体験談】役員活動から得たヒント!仕事に活かせる4つの学び

【体験談】役員活動から得たヒント!仕事に活かせる4つの学び

会員ID:R4C9XrVu

会員ID:R4C9XrVu

この記事は約6分で読めます
要約
「できれば避けたい」学校や地域の役員活動。面倒で大変と思われがちですが、今年2つの役員を掛け持ちした中で、仕事や人間関係に活かせる学びを得ることができました。この記事では、その具体的なエピソードとそこからの学びについてお伝えします。

はじめに

2025年が始まり、これから年度末に向けて一段と慌ただしくなる時期になりました。お子さんが通う学校や、地域活動などで、来年度の役員選出が進められているかもしれません。

私自身、今年度は地域の子ども会と小学校のPTA役員をかけもちで担当しました。本業とたまの副業と合わせて「三〜四足のわらじ」状態、まだ年度途中で完全に役目は終わっていませんが、振り返ると仕事や人間関係に通じる貴重な学びがありました。

🌀来年度の役員に決まっているけど不安しかない!という方
🌀新年度に入って役員に当たったらどうしよう・・・と心配な方 

ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。

私が担当した役割とその背景

先ほどもお伝えしましたが、改めて私が今年経験した役割は以下の通りです。

地域の子ども会役員(書記)

・役員会の議事録作成
・行事のチラシ作成
・回覧作成と配布
・年度始めの連絡網、名簿作成  

私を含め役員は4名。
知り合いのママ友から「一緒に役員をしない?」と誘われたのがきっかけでした。役員は上の学年から輪番制。いずれは担当するので、それなら知っている人がいる方が心強いかと思い、引き受けることにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:R4C9XrVu

投稿者情報

会員ID:R4C9XrVu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(25
  • 会員ID:CBYox9cf
    会員ID:CBYox9cf
    2025/08/05

    モンブランさん 初めまして😊 分かりやすく、読みやすい記事をありがとうございます♡ PTAの役員、私は現在進行中です💦 クラスの保護者の方々の意見を全体で共有したり、学校の環境を整備するためのPTA作業の日程や内容を決めたりしてます。 最初はイヤでしか無かったんですが💦学校の環境を考えてみるきっかけになったり、ここでしかない出会いがあったりして、良いこともあったり。良い経験を得られています😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/08/05

    こてまりさん、レビューをありがとうございました! PTA役員は大変なことが多いと思いますが、 学校の裏側を知ることができる貴重な機会かと思います。 周りの方々を上手く巻き込んでできるといいですね😊 少しでも、この記事がお役に立てていれば幸いです🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:oiAr18mJ
    会員ID:oiAr18mJ
    2025/05/20

    モンブランさん、お役目お疲れ様でした! 私は、子育て期の役員のアレコレは終了して、一周回って今度は、自分の趣味の会のお世話係に白羽の矢?が立てられてしまい💦 対策バッチリで臨んでも、やっぱりモヤモヤしてます。 敵(と言ってはいけない?笑)は、趣味の会の先生と、長年お世話係をされていたレジェンド様です。 「あのー、私では役不足なようなの で、違う方に変えて頂いた方が良いのでは…」と言う思いがグルグルしっぱなしです。 ご苦労をされている方の記事をタイムリーに読めて、少しスッキリしました、ありがとうございます😊!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/05/21

    えむさん、レビューをありがとうございました✨ お世話係も先生や先輩方がいれば、何かと気を使いますよね🤔 みんな自分と同じ温度感ではないと常に肝に銘じながらお手伝いをしたら、相手にも期待しなくなるので、良いのかと思いました😊 ストレスなく趣味の会での係ができますように・・✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:SmLqM3CJ
    会員ID:SmLqM3CJ
    2025/04/10

    素晴らしい経験をシェアしてくださりありがとうございました! 実はワタシも高校のPTAとして現在、 広報委員会の活動を行っています、とはいえ小中学の怒涛の忙しさ(奥さん談)はなく、年に数回のノンビリした活動です。 その中ですら活動への 温度感の違いはあり 全体LINEでのやり取りに虚しさを感じることも(汗 逆に同じように活動を前向きに捉えてる 方々や先生方とのコミニケーションなど、 この活動をしなければ得られなかった 素敵な経験も得られました。 モンブランさんが伝えてくれた、 捉え方次第でどうにでもなる、という よい体験をしています^_^ それを改めて 考えさせてくれた モンブランさんに大感謝です!🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/04/13

    なおsiさん、コメントありがとうございました! PTAの役員をされているのですね🥹おつかれさまです✨ 家族や同僚、友達でもない人たちとの共同作業はかなり大変でしたが、貴重な体験でした!考えようによってはプラスにもマイナスにもなる、捉え方次第なのかもしれませんね🥰

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/02/22

    本業副業に加え、子ども会にPTA、モンブランさんの活動量すごいですね!😳 即レスの大事さや、自分のやるべきこことを淡々とこなす、冷静な対応など、学びがたくさんありますね✨ 自分もPTAの活動に今年度少し参加しましたので、そこから少しでも学びを持ち替えられるよう、意識して活動したいと思いました🙏 貴重な体験をもとにした投稿をありがとうございます!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/23

    ワンライフさん、レビューをありがとうございました! 学びがあると言っていただけてとても光栄です✨ 子供会役員はまだ終わってなくて、今も最後の行事準備などで色々ありますが💦最後まで役割をしっかり果たしたいと思います😊 読んで下さってありがとうございました🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/02/09

    モンブランさん🌰 貴重な体験の共有ありがとうございます! とても読みやすく、あっという間に読み終えてしまいました😊 ありがとうございます✨️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/10

    たいさん、お読みいただきありがとうございました。 読みやすいと言っていただけて光栄です✨ 何かの参考になれば幸いです🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/02/09

    モンブランさん☆ 素敵な記事をありがとうございます🙏 お仕事がありながらも地域の役員にPTAの役員まで!!素晴らしいです👏 私もPTAをやらせて頂いた時に、 同じく、LINEグループで返信が全くこない、意見が合わなくて、前に進まない、反対意見が多めなど今はリベ中心なので価値観が同じ方といられて幸せですが、価値観ってすごく大切だなと思いました。行事の時に子供達が笑顔で楽しかったーって言ってくれたこの一言に救われますよね✨お疲れ様でしたー😃そして、素敵な記事をありがとうございます🙏疲れた時はモンブランをですね❤️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/09

    らみぱんさん、PTAのご経験があるのですね🥹 どこでもそのような意見の相違や意思疎通の難しさなどがあるのだなと勉強になりました! 今も年度末の行事に向けて活動しているので、現在進行形で価値観大事だと実感しているところです💦 読んでくださってありがとうございました💕

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/02/03

    いつか訪れるであろう「役員」や「係」のお仕事。。考えるだけで気が重いものでしたが、この記事を読んで自分自身のスキルアップとして考えたら頑張れるかもしれないと思えました!ご自身のリアルな体験談と、学びを書いてくださりとても参考になりました!モンブランさん、ありがとうございます☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/03

    小学校に入ると、それまでの保育園とはちがって、他の保護者の方と行事以外で顔を合わせる機会がほぼないですよね。 なので、それらの繋がりの薄い人たちと何かするのは、やはり大変だなと感じました💦 現在進行形でまだ色々ありますが、全て学びに置き換えれるよう、最後まで頑張ります✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/02/02

    モンブランさん、素晴らしい記事でした✨ 役員活動は「できれば避けたい…」と思われがちですが、そこから得た学びを前向きに捉えて、仕事や人間関係に活かす姿勢が素晴らしいですね!特に、 ✅ 即レスの大切さ ✅ 価値観の違いを受け入れる心構え ✅ 冷静な対応力 ✅ テキストコミュニケーションの工夫 これらの気づきは、どんな環境でも役立つ宝物ですね!✨ 「否定を受けても感情的にならない」「自分の成長を認める」姿勢が本当に素敵で、読んでいて勇気づけられました!😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/03

    JUNさん、お読みくださりありがとうございました✨ しかも詳細なアウトプットまでしていただき嬉しいです😊 家ではもぉ〜っ💢ってなってますが、相手に対してネガティブなことは伝えないよう、自分の中で昇華できるようにしています💦 少しでもご参考になれば幸いです✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2025/02/02

    モンブランさん、お疲れ様です! 特にお仕事されてると、記事のような事って温度差出てきそうですね💦 特に、本当にテキストって難しい・・・自分も最新の注意を払ってますが大なり小なり齟齬はありそうです💦 返信が遅いのに、文句だけはちゃんと返信してくるんですね笑←その方に皮肉を込めて😁 価値観の違うチームを作るときは気をつけます!苦い経験からのヒントを共有してくださりありがとうございます!✨️✨️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/02

    こちらこそ読んでくださってありがとうございました🥹 返信がなかった役員の方は、最長1週間程度音信不通でした💦 体調が悪くて返信できないのかな・・・と思っていたら、 学校の参観日で遭遇して生存確認した次第です😇 反面教師にしていきたいと思っています😃

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/02/02

    モンブランさんっ日頃の活動の他に役員まで2つ掛け持ちされていたのですねっそこまでこなしてしまうとは・・・さすがです😮 それにLINEのくだりですが私も気をつけないと悪い意味で即レスしてしまいそうなので大人の対応を心掛けたいと思います

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/02

    LINEってとっても便利ですが、今回の役員の経験から、結構気をつけないとなと思うようになりました💦 仕事のメール✉️も以前よりも表現など気を付けるようにしています。 お読みいただきありがとうございました!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2025/02/02

    モンブランさん、役員お疲れ様です🙏 人間関係の勉強の極みっ!!って感じですよね💦 私も子ども会やPTA本部をしましたが、正直意見のぶつかり合いが多すぎて大変でした😅メンバーに恵まれていたので、楽しかったのですが、次の年にはPTAを脱退しました👍 それも経験したからできた決断!前向きに捉えるって本当に大事ですね✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/02

    nao先生、ありがとうございます😭 色々とご経験されてきたのですね・・・🥹 こちらはPTA脱退できないのが辛いところです💦 もう少し仕事は残っていますが、最後までやり遂げたいと思います✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2025/02/01

    モンブランさん、お疲れ様です😭✨ お仕事もしながら、役員を2つも兼任されてすごいです🙏 大変な中でも学ばれる姿勢、大変勉強になりました🌸 息子が小学校に入学するのはいよいよ来年なので、今から心しておきます…!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/02

    おますさん、レビューをありがとうございました✨ 公立の場合、市町村で学校役員の運営も様々なので、 それほど熱心な学校でなければ負担も少ないかなと思います😃 昨今働くママさんが多いので、仕事の有無に関係なく役割が回ってくるのが辛いですね💦何かのお役にたてていれば幸いです🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:oRGm2kjy
    会員ID:oRGm2kjy
    2025/02/01

    モンブランさん✨️ 何事にも前向きに捉え、取り組まれている姿勢が素敵だなと思いました🥺 私も小学校でPTA役員の経験がありますが、「めんどくさい」「時間がもったいない」とネガティブな姿勢だったことを反省しています😭 今後、役員になったときは学びの姿勢と感謝の気持ちで取り組もうと思いました😊 とても学びのある記事を書いてくださりありがとうございました💖

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/01

    つむぎさん、コメントありがとうございました✨ 確かにPTA委員って時間も取られますし、めんどくさいと思ってしまいがちですよね😅 でも色々あったおかげで前向きに考えることができました☺️ 読んでくださってありがとうございました🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/31

    モンブランさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ テキストコミュニケーションって本当に難しいですよね💦 昔とんでもなく怒られたことを思い出しました😅笑 とても参考になりました! ありがとうございました☺️

    2025/02/01

    れんさん、こちらこそ貴重な体験談を共有してくださって嬉しいです😊 テキストだけのやり取りって意外に難しいですよね😅 言葉一つで誤解を招きかねないので、これからも気を付けたいと思っています。 参考になったと言っていただけて光栄です✨ お読みいただきありがとうございました🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:Z6g4SUEM
    会員ID:Z6g4SUEM
    2025/01/31

    モンブランさん! とても素敵な投稿をありがとうございます😊 何事にも前向きに取り組んでいるモンブランさんの姿勢に尊敬します🍀 役員という立場は大変だったとは思いますが、自分自身の成長する場だと思って積極的に活動されていて、参考になりました✨ 私もめんどくさいなとかネガティブな気持ちになってしまった時に、ここは学びの場だという気持ちへ切り替えようと思います🌱

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/01

    真菜さん、コメントありがとうございました😊 大変だったのですが、両方共に子供たちの笑顔のためにと思えば 頑張れました✨ この記事が少しでもご参考になっていれば幸いです。 ありがとうございました🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:UMFl3O1i
    会員ID:UMFl3O1i
    2025/01/31

    わたしもPTA役員を経験しました。モンブランさんの記事に的確に言語化されていてホントその通りで😱共感しました。私はタダじゃない❗️何度思ったことか。わかりやすい記事ありがとうございました😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/02/01

    のりりんさん、はじめまして! 役員経験がおありなのですね🥹共感いただけてとても嬉しいです! 私はタダじゃない!!そう思うことも度々ありました💦 わかりやすいと言っていただけて嬉しいです! 読んでくださって有難うございました😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/31

    モンブランさん、やるからには前向きに学ぼうとする姿勢、勉強になります! 反面教師としても学びがありますね! 役員の苦労はみんなできることではないので、その経験を共有していただいて感謝です✨ ためになる投稿、ありがとうございます👏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/01/31

    ゆーとさん、レビューありがとうございました🙏 役員の経験談って需要あるのかな?って不安でしたが、そう言っていただけて嬉しいです✨ 苦労も多かったですが、得るものもたくさんありました☺️ 最後まで読んでくださりありがとうございました!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:XJHNYL7E
    会員ID:XJHNYL7E
    2025/01/31

    モンブランさんの記事は毎回読みやすくて勉強になります☺️ LINEの即レスについては「役員として」のやり取りなら大事だなぁと… 普段は返信に時間がかかってしまうので「すぐに返事しないこともあるよ」とLINEを交換する際に言ってます🤣 テキストメッセージに限らず対面でも憶測を含めて言葉を返されたりして、モヤモヤしてしまうことがあります。でもそういうときは自分も憶測を含めたことを言ってしまってなかったか振り返らないとな、とこの記事で改めて思い直せました。

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/01/31

    あんりさん、読みやすいっていう最高の褒め言葉! 嬉しいです🥹 LINEは最長で1週間返信しない人がいました😇(強者) そうですよね、言葉の裏の裏を読むのではなく、本当にわからなければ聞き直すとかにしようと思っています。 読んでくださってありがとうございました✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/01/31

    モンブランさん、役員活動お疲れ様でした。 まさまささんの、”こんな人が職場にいたら心強い”とお勧めされているのを見て、有能といえばもしかして‥、と見に来たらやっぱりモンブランさんでした😊✨ 私も、公立小・中で子ども会、PTA役員、部活動の部長を経験しました。同じ保護者なのに、なせこんな理不尽な対応を強いられるのか😆と悲しかったこともあります。ラインをしても未読スルー(でも裏技で内容は見ている)直接会った時に意見を聞いても『あんな長いメール読めない。分からない。』あなたの母語は日本語では?(純日本人の方でした)でもそのおかげで、先生方とは仲良くなれました😊 ご自身の意見が真っ向から否定されても、態度を害することなく建設的に物事を進められるモンブランさんは本当に素敵です✨嫌な出来事があっても、それを学びにして次に生かされる精神は見習いたいです。良い記事を投稿してくださりありがとうございました。

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/01/31

    ポンちゃんさん、温かいコメントをありがとうございました🙏 色々ご経験されてきたとのこと、本当にお疲れ様でした🥹 保護者の方って色んな方がおられますよね💦 嫌なことも多かったですが、なるべくやるべきことに集中するようにしました😌こちらこそ、読んでくださり有難うございました!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:IUFmmVGy
    会員ID:IUFmmVGy
    2025/01/31

    今年の4月から子供会役員になる予定です。よくあるくじ引きでした😅輪番制なので、いつかやるのが今年になっただけだと言い聞かせていますが、自分の時間がそっちに取られてしまうのに、まだまだ納得できていません😅でも1年間楽しくやっていくしかないな、とマインドを切り替えたところで、こちらの記事に出会えました🙏時々読み返して、楽しい活動をしていきます✨ありがとうございました🫶

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/01/31

    ねりこさん、はじめまして😊 なんと!ピンポイントで子供会役員をされる方に読んでいただけて、 嬉しい限りです✨ くじ引き、、お気持ちお察しします😌 でも時間を割いてやる分、人とのご縁などたくさん得るものもあると思います。 大変だと思いますが、応援しています📣

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2025/01/31

    モンブランさん 温度感の違いを興味深く読みました。 私は紙の回覧板をオンラインベースに変えたことがありますが、反対勢力が大変でした💦 子どもに関わる活動からの学びや楽しい経験もありますね。お疲れさまでございました🙇‍♀️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/01/31

    とんとんさん、レビューありがとうございました✨ やはり人って変化を嫌がるということですね。 温度感の違いが一番辛かったです・・子供達のために、と思ってやってるつもりがなんだか虚しいなって感じてしまって😢 読み取ってくださってありがとうございました! コメントに救われました😭

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:djD3KF34
    会員ID:djD3KF34
    2025/01/31

    投稿ありがとうございました! 私も育成の役員に興味あるけど迷っています👀 先生方とお話しできたり地域に貢献できるのは嬉しいけど、前提が揃わないのはストレスになりそう…と思っていました。 前向きな記事で背中を押して頂いた気がします‼️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/01/31

    Naoさん、コメントありがとうございました🥹 そのようなお役目があるのですね!すごいです! 確かに前提が揃わないと大変でした💦 学長の仰る前提ってやっぱり大事なんだと実感した次第です🙏 でも得るものも同じだけあったと思うので、結果やってよかったかなと前向きに捉えております✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2025/01/31

    LINEのコミニケーションは難しいですね💦チャットワークやLINEグループのbundなどがテーマごとに会話出来て良いですね! まぁみんなやった事ないから入れてくれないんですけど😇 あと面倒だからオンライン会議にしてほし〜 ご苦労様でした🙏 やっぱりモンブランさんは秘書めっちゃ得意そうですね! どっかにいい給料で取ってくれると思うけどなー?

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/01/31

    まさまささん、チャットでの紹介に加えレビューまでありがとうございました🙏 えぇ〜そうですかね??嬉しいです✨ 相手のことを考えつつのサポートは好きなので、オンライン秘書はずっと続けたいですね🤗 スキル磨きつつチャンスの前髪掴めるように頑張ります💪

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2025/01/31

    モンブランさん、役員お疲れ様でした🙂 テキストコミュニケーション難しいですね💦 急いでいたり、こちらの余裕がなかったりすると、うっかりがあるので、LINEやリベでも気をつけています。 「返事がない=あなたの事は重要ではない」という強いメッセージになってしまう、という所にドキッとしました😲 気をつけようと思うのと同時に、相手の性格や背景も想像する余裕をもちたいと思いました。 考える機会をいただき、ありがとうございます✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/01/31

    ぱーるさん、レビューありがとうございます! そうなんです、文字だけのやり取りって難しいとしみじみ感じました💦 時間に余裕ないとなおのことですよね。 私も改めて気を付けなくてはといい学びになりました。 少しでも参考になれば幸いです😌 ありがとうございました✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:NkhwjC0u
    会員ID:NkhwjC0u
    2025/01/31

    3足、4足の草わらじすごいです! 役員ってめんどくさい、、、と思っていましたが、やってみて得られることもたくさんあるんですね。 私も意見を真っ向から否定されても人格を否定されたのではないと落ち着いて対応できるよう心に留めておきます。 ありがとうございました😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2025/01/31

    えんぴつさん、コメントありがとうございました🙏 普通はめんどくさいですよね💦 確かに無給ですし大変ですが、色々と勉強になったので、まぁ貴重な機会だったと捉えています😊 こちらこそ、読んでくださりありがとうございました!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者