- 投稿日:2025/01/29
- 更新日:2025/01/29

毎度どうも、薬剤師ほんおーと申します🙇
今回も花粉症シリーズです。
「花粉症に漢方薬は効きますか?」
この質問に答えます。
結論
初っ端から漢方薬で治療することはお勧めしません。
ほとんどの花粉症は、アレグラなどの「抗ヒスタミン薬」で解決しますし、飲み薬だけで効かなくても、鼻炎ならステロイドの点鼻薬を上乗せしたり、目のかゆみには目薬を追加するだけで大方治療できます。
これらでも改善しない場合に、漢方薬を併用するのがベターです。
具体的な理由
1,根本を治療できていないから。
花粉症は花粉を外敵と間違って認識してヒスタミンが分泌されることで発症します。つまりヒスタミンの作用を直接止めることが先決だからです。
一方漢方薬は鼻詰まりなどを対症療法的に治療することが多く、根本の原因を治しているわけではありません。
わかりやすく言うと、火事が起きた時に火元の火を消すのが抗ヒスタミン薬で、漢方薬は延焼を予防する補助的役割です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください