- 投稿日:2025/01/29

自分でできないことに対価を支払う
リベでは自分の時間単価を考えて、家事代行や便利家電の取り入れは満足度の高い支出となりうるという考えを教えてもらいました。
時間をお金で買うということですね。(自分はタダじゃねぇ〜🎵)
そんなマインドに触れて暮らしている中での米騒動…
「ん?高騰してしまったお米に対する考え方も同じじゃん?」と思ったんです。
なぜなら
私はどんなに時間をかけてもお米を作ることができないし、
米農家さんはタダじゃない
からです。
お米の高騰にはさまざまな原因があると思います。
ただ一つ言えるのは、もし今、私にお米を販売してくれている農家さんが米作りをやめてしまったら…
どんなにお金があってもお米は買えなくなってしまいます。
「自分でできないことをしていただいている分、対価をきっちり払う。」
これからも美味しいお米を食べ続けていきたい私ができるのは、まずはここが最低ラインだと思ったんです。
満足度の高い支出をしたい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください