- 投稿日:2025/01/29

はじめに
長い妊娠期間を経てやっと会えた我が子。本当に愛おしくて、かけがえのない大切な存在ですよね。
初めての育児は幸せいっぱいですが、その一方で、初めてだからこその不安や戸惑いも多いもの。
オムツ替えやお風呂の入れ方、授乳の方法など、産院で教わったことを思い出しながらも、自宅に戻ると「これで合っているのかな?」と悩むことが多いのではないでしょうか。
たとえば「寝不足が続いて疲れが取れない」「授乳がうまくいかない」など、新生児期ならではの悩みがつきものです。
この記事では、新生児期によくあるお悩みとその対策、ママの心が少しでも楽になる考え方のヒントをご紹介します。安心して育児を楽しめるように、お手伝いができれば幸いです。
何をやっても泣き止まない、なかなか寝ない。
赤ちゃんは泣くのが仕事。そうわかっていても、泣き続ける我が子を見ていると辛くなり、なんとかして泣き止ませたいと思ってしまいますよね。
オムツを替えて、ミルクをあげて、抱っこして…できることは全部やったのに、それでも泣き止まない。なぜ泣いているのかわからず、途方に暮れてしまい、ついこっちまで泣きたくなることもあると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください