• 投稿日:2025/01/29
  • 更新日:2025/07/17
スタッドレスタイヤを安く買う方法

スタッドレスタイヤを安く買う方法

  • 6
  • -
会員ID:jFcVZVfn

会員ID:jFcVZVfn

この記事は約9分で読めます
要約
スタッドレスタイヤをいかに安く買うかの情報紹介です。 ※ネットで購入、は当たり前で他にもあげている方もいらっしゃるのでこちらではあえて紹介しません。(価格コム掲載店、めちゃくちゃ安いです!)地域販売店での買い方となります。 質問したい方、どしどしどうぞ!

★買い換えるタイミングについて

タイヤの摩耗状況と乗った時の感覚を総合して買い替えを決めるのがお勧め。一般に「スタッドレスは3年に一度で買い替え」と言われているが、これは昔話。営業トークに騙されちゃダメ。摩耗の種類は主に以下の通り

1.全体の摩耗が進む

 タイヤの溝の中にプラットホームと呼ばれるインジケータがある。それが接地面に出てしまうとスタッドレスとしては使えない。

 参照 スタッドレスタイヤの正しい使い方 スタッドレスタイヤの寿命の判断はどうすればいいの?

 https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/swd/qa.html

また、全体均等に減らず

 内側•外側が偏って減る【肩減り】

 中心部分が減る【センター減り】

 等、偏った減り方をしていてプラットホームが出ている場合も交換をお勧め。

2.段減りが進む

 ヒールアンドトーとも呼ばれる減り方。タイヤのブロックを横から見た時ノコギリの刃のような偏った減り方をしていると路面とタイヤの接地面積が減り効きが落ちている。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jFcVZVfn

投稿者情報

会員ID:jFcVZVfn

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません