• 投稿日:2025/02/07
遅い夕食でもメリットが!?育児を乗り越えるコツ💡

遅い夕食でもメリットが!?育児を乗り越えるコツ💡

会員ID:rAz7Nw12

会員ID:rAz7Nw12

この記事は約3分で読めます
要約
育児をしていたら自分のご飯はついつい後回し。気づいたら夕食が夜食に...😱 同じ経験がある人は少なくないはず!! そんな中で編み出した、究極の「思考転換」方法を共有します🙌

はじめに

育児に励むママさん、パパさんへ👩👨

こんにちは!!

0歳育児に奮闘しているアラサーパパのすけです👨

突然ですが、

育児をしていると家事や、やるべき事が思い通りに進まず、夕食が夜遅くになってしまったことはありませんか?💦

今回は、そんな遅い夕食でもメリットを感じられた育児における

「思考転換」方法を共有します!

大人の夕食について

皆さんは "自分の" 夕飯はいつ摂りますか?

子供と一緒?お風呂の前?それとも寝かしつけの後?

家庭によって様々で正解は無いと思います!

我が家では、子供の夕食→大人の夕食→お風呂→寝かしつけが基本的な流れです。

しかし、子供の夕食が遅くなってしまったり、夕方までイベントなどがあると、大人の夕食が後回しになり、寝かしつけが終わってからの遅い時間に食べることが度々あり困っていました😢

IMG_2054.jpeg

夕食時間が遅い時のデメリット

夕食時間が遅くなったときのデメリットは以下が挙げられます。


✅ 太りやすい

✅ 生活リズムが乱れる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rAz7Nw12

投稿者情報

会員ID:rAz7Nw12

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/06/02

    いつもありがとうございます! 『自分の捉え方次第でポジティブに変換できる!!』 おっしゃる通りと思いました…! 何事も学びと活力に変えて邁進したいです…!!! 素敵な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:rAz7Nw12

    投稿者

    2025/06/02

    ロクさん! コメントありがとうございます😭 まさかこの記事読んでくださるなんて😢 学びと活力がもたらすパワー凄まじいですよね💪 ロクさんのライティングスキルに 追いつけるようアウトプット頑張ります✍️

    会員ID:rAz7Nw12

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/02/22

    子育てしながらだと、夕食を落ち着いて食べるヒマもありませんよね💦 夕食が遅くなっても、そのことによるメリットに目を向けて、前向きに毎日を過ごしたいと思いました😊 夫婦のコミュニケーション、大事にしたいです🙏 投稿ありがとうございました!

    会員ID:rAz7Nw12

    投稿者

    2025/02/24

    ワンライフさん、レビューありがとうございます😊 ほんと気づいたら一日終わってるみたいなことばかりですよね😅 小さなメリットを積み重ね大事です!! 夫婦のコミュニケーションを欠かさず頑張って行きましょう!!

    会員ID:rAz7Nw12

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/20

    すけさん、見方がキーワードですかね😉 デメリットを違う側面から見ると、いいことがありますね。 こどもと御飯の時間がずれて、夫婦で少し話しているので納得でした笑 嬉しい気づきをありがとうございます🙌

    会員ID:rAz7Nw12

    投稿者

    2025/02/21

    ゆーとさん、レビューありがとうございます✨ 育児をやっていると物事の捉え方がいかに自分の機嫌に直結するか実感させられます😌 夫婦の時間大切にしながらこれからも頑張って行きましょう!!

    会員ID:rAz7Nw12

    投稿者

  • 会員ID:NXN0ow8r
    会員ID:NXN0ow8r
    2025/02/07

    とっても参考になりました。 思考の転換、大事ですね! 何事もポジティブ思考に変換してみます。 ありがとうございました!

    会員ID:rAz7Nw12

    投稿者

    2025/02/07

    はたぼぅさん、レビューありがとうございます😊 初投稿の初レビューだったので感動しています😭✨ いきなり全部のことを変換するのは難しいかもなので、1日1つでもポジティブに捉えられたら大成功だと思ってます👍 育児にリベ活と大変だと思いますがポジティブに頑張りましょう!!

    会員ID:rAz7Nw12

    投稿者