• 投稿日:2025/01/29
【Chromeのこの機能知ってる⁉】Chromeのタブグループ機能でブラウザをすっきり整理しよう!

【Chromeのこの機能知ってる⁉】Chromeのタブグループ機能でブラウザをすっきり整理しよう!

会員ID:HHRX6Zgp

会員ID:HHRX6Zgp

この記事は約3分で読めます
要約
Chromeのタブグループ機能で関連サイトをまとめると、タブ整理がラクになり、目的ごとにタブを開閉可能。右クリック→「タブを新しいグループに追加」で名前・色を付け、タブバーをすっきりさせられる。

皆さん、こんにちは、こんばんは!
ゆうきです😊

Chromeなどの検索エンジンではお気に入りのサイトをタブ保存ができます。皆さん使ってらっしゃいますか?
タブ保存は後から見返したいと思って保存したりすることが多いと思うのですが、「これも保存しよう!」「あれも保存しよう!」としているといつの間にかタブの量が多くて、「あれ、これなんで保存しようと思ったんだろ?」と見返していると困ることがありませんか?
私はよくあります。(笑)

そんな時「タブグループ」機能を使うとテーマごとにタブをまとめれるので
見やすく整理することができます。

今回そんなタブグループ機能を紹介していきます😁

まずタブグループ機能とは?

複数のタブをグループ化

Chromeのタブグループ機能は、関連するタブをひとつのグループとしてまとめることで、タブバーをスッキリさせる技術です。

スクリーンショット 2025-01-29 201850.png私のChromeホーム画面です。
タブ列に「AI関連」や「SNS」がわかりますか?
これは「AI関連」や「SNS」に関する情報のサイトをまとめてグループにしてます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HHRX6Zgp

投稿者情報

会員ID:HHRX6Zgp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/29

    タブがかなりごちゃごちゃになっていたのでこのゆうきさんの記事で 整理することができましたっありがとうございますっ😁

    会員ID:HHRX6Zgp

    投稿者

    2025/01/30

    脳筋社長さん~ わざわざレビューありがとうございます😊 タブが多くなる事って案外ありますよね💦 整理するとタブも見やすくなるので、結構便利ですよね⁉ 参考になってれば幸いです(o^―^o)ニコ

    会員ID:HHRX6Zgp

    投稿者