• 投稿日:2025/01/31
そのスタッドレスタイヤ…必要??

そのスタッドレスタイヤ…必要??

会員ID:HGuR24VG

会員ID:HGuR24VG

この記事は約8分で読めます
要約
車を所有している場合、本格的な冬季になる前に夏タイヤからスタッドレスに変更するという方は多いかと思います。 交換の手間や費用もバカにならないので、オールシーズンタイヤという選択肢もあるよ!という話です。最後までご覧頂けると幸いです。

冬季に便利なスタッドレスタイヤ!だけど・・・

リベシティ会員の皆様、日々のお仕事お疲れ様です!冬本番という気候で、寒がりの私は早朝で外に出た瞬間回れ右して自宅に引きこもりたくなります…

突然ですが、車を所持している方は現在スタッドレスタイヤを装着していますか?

恐らく8~9割方はYes!と答えるのではないでしょうか。私の職場でも同様です。


かくいう私はオールシーズンタイヤを使っています!


なぜならその名の通りオールシーズン使えて交換する手間と費用が抑えられるメリットが大きいから。

確かに色んなデメリットがありますが、私はそれよりもメリットの方が上回っていると感じているので、こちらを長年愛用しているワケです。
オールシーズンタイヤの存在は知っているけど実際どうなん??と感じている方も少なくないでしょうから、その理由を順に紐解いていきたいと思います。


スタッドレスとオールシーズンの相違点

日本製AI、Feloさんにスタッドレスとオールシーズンの違いを聞いてみました!
以下AIからの回答です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HGuR24VG

投稿者情報

会員ID:HGuR24VG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/18

    オールシーズンタイヤという選択肢もあるんですね。 私は九州在住でほとんど雪が降らないので夏タイヤのみですが、寒い地域に引っ越しになった際は考えてみます。 ありがとうございました。

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/02/18

    釣り好きの福田さん、レビューありがとうございます!🎣 お住まいが九州で積雪がほとんどないんですね☀️。寒がりの私としては羨ましいw😅私は滋賀県ですが、たまに積雪するぐらいですね。そんな地域ならオールシーズンタイヤは悪くない選択肢だと思いますよ~🚗💨

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/04

    やたかさん、記事ありがとうございました🙏✨ わたしは愛知県であまり雪が降らないので、オールシーズンタイヤですね🛞✨ 普段は年中ノーマルなのですが、 少し雪のあるところに行く程度なら💡 実は先月、気付かないうちにタイヤがパンクしていたんです💦 前日に高速のっていたので、焦りました💦バースとも何もなくて、本当によかったです! タイヤって命を乗せているので、大事ですよね〜💦

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/02/04

    ゆなさん、レビューありがとうございます! 私も以前安城市に1年程住んでいましたから愛知県には愛着がありますね! おお、タイヤがパンクしたのですか。。月一でチェックをしたい所です。でも事故など無くて良かった!! 溝があるからまだ大丈夫、と軽視する方もたまに見られます…

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者