• 投稿日:2025/02/13
ComfyUIとは?初心者でも簡単!画像生成AIツールを徹底解説

ComfyUIとは?初心者でも簡単!画像生成AIツールを徹底解説

会員ID:bnKF3CbS

会員ID:bnKF3CbS

この記事は約13分で読めます
要約
え? 右クリックメニューの解説だけで5000・・・

ComfyUI(コンフューユーアイ)ってどんなもの?

Stable Diffusionの機能をブロック(ノード)として視覚的に配置し、それらを線で繋ぎ合わせることで、自分だけの画像生成手順(ワークフロー)を自由に作れるツールです。
ノードベースのインターフェースを採用しており、ユーザーは視覚的にワークフローを構築できます。
プロセスの可視化や操作が直感的に行える点が特徴で、カスタマイズ性にも優れています。スクリーンショット 2025-02-13 13.52.57.png

ComfyUIを使うと何ができるの?

ComfyUIを使うと、以下の様なことが可能です。
指示文(プロンプト)だけでなく、画像のサイズや画質、どんなスタイルにするかなども細かく設定できます。

追加学習モデル(LoRAなど)を使って、特定のキャラクターや風景のスタイルを反映させることができます。

画像をアップスケールして、より高画質にすることができます。

別の画像の一部を流用して、新しい画像を生成することができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bnKF3CbS

投稿者情報

会員ID:bnKF3CbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Kc7y7cWc
    会員ID:Kc7y7cWc
    2025/02/14

    驚くほど詳細な説明ですね😳 ̖́-︎ いちいち「え!そうなんだ」って言いながら見ました🤣 私のワークフロー、空っぽのグループがポツンと置いてありました🤣🤣 よく分からんとこは視界に入らなかったので(つまりほぼ全ての英単語は見てないw)、とっても勉強になりました!! バラ猫さん、いつもありがとうございます😆✨

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/02/16

    レビューありがとうございます。 自分も勉強しながらなので、そうか!と思いながら書いていますよ😄 こちらこそお世話になっております🙏

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/02/13

    難しいなという印象を受けました、実際に触っていく事でしか理解するも大変そうですね。バラ猫さんの記事を参考にやってみたいと思います。 細かい用語の解説が辞書代わりになるので助かりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者

    2025/02/16

    レビューありがとうございます。 触りながら自分も勉強中です。 頑張りましょう

    会員ID:bnKF3CbS

    投稿者