• 投稿日:2025/01/31
トラックボールマウスで作業効率アップ!

トラックボールマウスで作業効率アップ!

会員ID:5H02aGLc

会員ID:5H02aGLc

この記事は約3分で読めます
要約
トラックボールマウスを使うと作業効率がアップし、体への負担も軽減されます。 サブモニターと合わせれば、私の体感は2倍の効率アップです。 パソコンを使った作業が多い方に特におすすめ。 ぜひ一度試してみてください!

トラックボールマウスとは?

rentio.jp上記の画像のように、ボールがマウスに埋め込まれたマウスです。

このボールを転がすことで、ポインタを移動させるのがトラックボールマウスとなります。

そのため、通常のマウスのように本体を動かす必要がありません。

トラックボールマウスのメリット

🟢 最小限のスペースで使用可能

🟢 ガラス面や光沢のある机でも関係なく使える

🟢 長時間作業しても腕や肩が疲れない

🟢 ポインタを微細に調整できる

🟢 多様な操作タイプや機能ボタンが用意されている

🟢 端から端などポインタの長距離移動が一瞬で可能

私の場合、「省スペース・疲れない・ポインタ高速移動」の恩恵は計り知れません。

置くことさえできればどこでも使えますし、トラックボールに変えてから手首や肩に痛みやコリを感じることがなくなりました。

また、ボールを弾く(シュルルルッッ)と一瞬でポインタを移動できるのが何気に重宝します。
Macのホットコーナー機能とも好相性です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5H02aGLc

投稿者情報

会員ID:5H02aGLc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(15
  • 会員ID:ubR8wiY5
    会員ID:ubR8wiY5
    2025/08/11

    記事拝見しました。ありがとうございます。 私もロジクールのM575を長年使っています。トラックボールは一度使い始めると、便利すぎて戻れないですね。

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/09/09

    レビューありがとうございます! お返事大変遅くなり申し訳ありません!! トラックボールは戻れませんね。笑 ただ、人に自分のパソコンを操作してもらって教わることへのハードルが上がってしまいました。笑 それでも便利なので、自分の作業時間短縮のためには使っていきます! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/02

    トラックボールマウス、実際使ったことないので気になってはいました! とても使いやすそうで検討してみようかと思いました! たくみさん、参考になる記事をありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/03

    ぱっちーさん、こちらこそありがとうございます! 私は転職時にPC作業時間が激増したのを機に買ってみたら、ばっちりハマりました。笑 フォルダやブラウザ、タブをあっちこっち行きながら作業する方には本当におすすめできるガジェットです。 機会があればお試しください!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2025/02/02

    たくみさん、こんにちは! トラックボールマウス迷ってます。今はMX Master3S使ってます。気に入っていますが、長時間使っていると手がやや疲れます・・・ ・サブモニター ・外付けキーボード これは購入して、ものすごい作業効率がアップしました💪 たくみさんは、現在何を使われていますか? 魅力的ですね〜🤔 使う力が試される💦😅

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/02

    アツシさん、ありがとうございます! MX Master3S、バリバリの方はこれを使ってる方多いですよね〜! 私もとても気になったマウスですが、環境的にトラックボールを選びました! でも、いつか使ってみたいと思っています! 今もM575です! シンプルさが手に馴染んでいます!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/02

    いつもありがとうございます! 私はいまだに昔ながらのUSBケーブルを使った普通の(?)マウスを使っています…(^^) トラックボールマウスにとても興味はあるのですが、 中々購入に踏み切れず…! 今回記事を読ませていただき、 オススメの商品も教えていただけましたので、 この後チェックしてみます!(^^) 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/02

    ロクさん、ありがとうございます! サブモニターと併せた作業がある方にはかなりおすすめできます! ただし、記事のとおり合わない方もいるガジェットですのでご注意を! ぜひ情報収集や店舗での実機体験をしてみてください! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:SMPVa5sc
    会員ID:SMPVa5sc
    2025/01/31

    「今は亡き、マイクロソフト製」。人指・中指タイプ。中古で1万円近くか? 耐久性さえあれば。マウス使うと、腕疲れる。もっと、トラックボール普及させましょ。

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/01

    人生爆発だ!さん、ありがとうございます! そういうタイプもあったのですね…! 自分は親指タイプしか使ったことないのですが、機会があれば試して観たいと思います! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/31

    たくみさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ トラックボール使ったことないですね😳今度家電屋さんに行くので、実際に触ってみようかと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/02/01

    れんさん、ありがとうございます! ライティングなどPCをサブモニターと併せて頻繁に使う方にはぜひ一度試していただきたいガジェットです! 合う合わないは確実にある商品なのでその点だけお気をつけください! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:qlr0DXzg
    会員ID:qlr0DXzg
    2025/01/31

    こんばんは😃🌃 機械に疎いですが、慣れてきたら、 是非とも使ってみたいです✨

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/31

    まいさん、ありがとうございます! ぜひ一度試してみてください。 合う場合は生産性爆上げです! 合わない人は全くですが。笑 ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:VarGY3po
    会員ID:VarGY3po
    2025/01/31

    トラックボールマウスは私も愛用しています! 慣れるまで少し時間かかりますが、なれてしまうと本当に便利ですよね☺️ 巷で人気とは聞いておりましたが、リセールも良いとは知りませんでした! 参考になる記事をありがとうございました🌈

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/31

    まこさん、ありがとうございます! MacBookのみならトラックパッドが最高なのですが、サブモニター使った作業となるとトラックボールマウスが改めて必要になりました! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:HGuR24VG
    会員ID:HGuR24VG
    2025/01/31

    たくみさん、こんにちは!😊 トラックボールマウス、便利ですよね✨ 私も紹介されていたLogicoolのやつを1年程愛用しています🖱️ で、メルカリでのリセール価格もいいんですね!それだけ人気だということか🤔。。選択肢として悪くなかったw😂 この度は為になる素晴らしい記事をありがとうございます!<(_ _)>🙏

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/31

    やたかさん、ありがとうございます! リセールの件は私も少々驚きでした。笑 「トラックボール試してみたいけど色々あるしナンダカンダ高いし中古なら…」って感じですかね? ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:oHBlBG91
    会員ID:oHBlBG91
    2025/01/31

    職場で使っていたマウスが不調で、ちょうど昨日ERGO-M575SPを買ったところです。来週からは、トラックボール生活が始まります。タイムリーな記事でした!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/31

    とんかつさん、ありがとうございます! 初めてだと少々慣れ時間必要かもしれませんが、生産性は必ず上がりますので、良きトラックボール生活をお祈りしております! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2025/01/31

    興味が湧きました! 🖲️マウス あの丸の使い方をここでしれました! マックなんですがトラックパッドで慣れてます。でもデザインやるときは マウスが必需ですね👀 いざ買う時はトラックボールマウスにします!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/31

    しゅーたさん、ありがとうございます! あのボール、意外と便利なんですよ。笑 コロ…コロ…コロ…のじわじわ系から、シュパーンッ!の瞬発系までこなせます。 Macのみなら私もトラックパッド最高なのですが、サブモニターあり作業時はやっぱりマウスある方が早かったです!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:kVjZIQUx
    会員ID:kVjZIQUx
    2025/01/31

    トラックボールマウスを持っているのですが、慣れる気がしなくすぐに使うのをやめてしまいました…。 この記事を読んで、3日くらい試してみようかと思いました。 ありがとうございます。

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/31

    ななせさん、ありがとうございます! 3日やって慣れないとか、慣れたけどなんか違和感感じる、なら通常マウスやトラックパッドがご自身に合ってるのだと思います。 お時間許すなら、3日間くらいは試してやってもいいかもしれません。笑 ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:ioIUhnVe
    会員ID:ioIUhnVe
    2025/01/31

    たくみさん、はじめまして✨ 肩こりがひどいので、トラックボールマウス使ってみたくなりました!デメリットやリセールについても解説されていて、わかりやすかったです😊有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/31

    わかばさん、ありがとうございます! 肩こりの原因がマウス移動なら、確実な効果が見込めると思います。 ただし、モニター位置による目線高、イスの状況なども肩こりの原因にはなりますでので、併せて検証されると良いかもしれませんね。 ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:UMFl3O1i
    会員ID:UMFl3O1i
    2025/01/31

    私もロジクールERGO M575使い始めて1ケ月程になります!場所を取らないのが最大のメリットですね!操作はだいぶ慣れてきました。マウスをクリックすると「カチ」と音がすることがマイナスポイントですが、それ以外は概ね満足しています。

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/31

    のりりんさん、ありがとうございます! あの音、気になる方もいるようですね。 私は気にならないのですが、たしかに、「コク、コク」タイプの音だったら更に良かったかもしれません! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

  • 会員ID:GuZzD9XE
    会員ID:GuZzD9XE
    2025/01/31

    夫がマウスどうしようか悩んでたので提案します😊ありがとうございます。

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者

    2025/01/31

    山陰生まれのごきげんさん、ありがとうございます! ぜひ選択肢の一つとしてご紹介ください! トラックボールのエントリーモデルとしては間違いないものです。 さわれる実店舗があれば試してみると納得感もあるかと思います! ありがとうございました!

    会員ID:5H02aGLc

    投稿者