• 投稿日:2025/01/31
  • 更新日:2025/02/27
我が家のふるさと納税で注文した商品レビュー

我が家のふるさと納税で注文した商品レビュー

会員ID:pvGdayg7

会員ID:pvGdayg7

この記事は約10分で読めます
要約
我が家のふるさと納税歴は今年で7年目。 色々注文しては 「美味しい!」とか 「多すぎた!」とか 「思ってたんと違う!?」と。 最初の3年ほどは迷走いたしました。 今は楽しみながらコツを掴んで商品を選んでいます。 この記事を読んでご自分なりの注文の型を見つけていただけると幸いです。

ふるさと納税をしよう

ふるさと納税をどうやってするか、云々の説明はパプちゃんにお任せいたしまして、我が家は普通のサラリーマンのパパさんが大黒柱なので、ふるさと納税をした方が圧倒的にお得だと判断。

パパさんは面倒臭がりなので毎年何を注文するかは私が選んでいます。

今まで選んだ商品として

🧀バターセット

🍉果物類(マンゴー、パイン、さくらんぼ、スイカ、メロン、みかん、シャインマスカット)

🍗惣菜系(ハンバーグセット、地鶏炭火焼きセット、ウナギの蒲焼)

🍖お肉(牛、鶏肉、豚)

🥦旬の野菜詰め合わせボックス(6ヶ月届く定期便)

🐙海産物(明太子、いくら、ホタテ)

🧻トイレットペーパー

📃ティッシュペーパー

😆フェイスタオル

🖐️ハンドソープ

🪑家具系(ユニット畳、パソコン台)

🌾米10kg

💰地震のあった地域に寄付

主に13項目ありました。

2018年からの情報ですので物価高や配送料値上げなどで今のふるさと納税の商品と値段が大きく違うと思いますので、値段やどこの地域で購入したかなど、細かな商品名は伏せて13項目レビューさせていただきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pvGdayg7

投稿者情報

会員ID:pvGdayg7

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:wrHkqzfr
    会員ID:wrHkqzfr
    2025/02/01

    スキャットさん、すごく参考になりました☺️ いろんなバターも魅力的だし、果物も種類別に説明してくださってたので候補が絞りやすいです。 このレビュー見て今年こそマンネリ脱却したいと思いました。ありがとうございました🥰

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2025/02/01

    Shioさん、レビューありがとうございます✨ 実際買ってみないとわからないのがネット注文ですよね💦 私も基準が美味しそうとかいう理由でとにかくポチってたら全部食品にしてしまってしかも冷凍で冷凍庫が溢れて泣いてたのが教訓になりました(笑 いい商品巡り合ったら教えてくださいね🤲

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

  • 会員ID:zfxvDHum
    会員ID:zfxvDHum
    2025/02/01

    大変参考になりました! プレゼントにする、という発想がなかったので、今年は検討してみます(^^) ありがとうございました(^^)

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者

    2025/02/01

    ちはるさん、レビューありがとうございます✨ そうなんです、私も知らなくて、送り先の変更できるのかな?と思ってやってみたらできたので、年金暮らしの実家はふるさと納税できないので喜んでました😊 果物は人気のものは売り切れが早いので旬になる前に買われるのをオススメします👍

    会員ID:pvGdayg7

    投稿者