• 投稿日:2025/02/01
ウォーターサーバーのある暮らし

ウォーターサーバーのある暮らし

会員ID:SmoTMLdt

会員ID:SmoTMLdt

この記事は約3分で読めます
要約
私の家にはウォーターサーバーがあります☺️ なので、ウォーターサーバーを使っていて感じてるメリットと、デメリットを紹介します! ウォーターサーバーを利用するか悩んでいる人のヒントになれば幸いです😍

はじめに

こんにちは!うぐいすです🥰

今回は、ウォーターサーバーを、日常生活で使って感じている、


🌟メリット

🌀デメリット


を紹介します!


ウォーターサーバーの利用を検討している方に参考になると思いますので、もしよければ、最後まで、みてください!

メリット

🌟お湯がすぐに飲める

ウォーターサーバーを使っていて、便利だと思う機能がこちらです!


冬などの寒い時期に、暖かい飲み物を飲みたくなること、ありませんか?

ですが、沸かして飲もうと思うと、大変ですよね・・・😔


ですが、ウォーターサーバーなら、ボタンを押すだけで・・・

暖かいお湯をすぐに飲むことができるんです🤩名称未設定のデザイン-2.png

これはかなり、メリットだと思います!

(種類にもよると思いますが、我が家のウォーターサーバーでは、冷水もすぐに飲むことができるので、お風呂上がりには、最高です!)

🌟ペットボトルを買わなくていい

水は毎日飲むものなので、かなりの頻度で買わなければならないと思います💦

2Lのペットボトル、1本買うだけでも、かなり重たいですよね・・・😅名称未設定のデザイン.png

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SmoTMLdt

投稿者情報

会員ID:SmoTMLdt

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:59DRLlM3
    会員ID:59DRLlM3
    2025/03/12

    ウォーターサーバーの料金が3000円〜8000円と、かなり幅のある料金体系になっていることを初めて知りました。 使う時は相見積もりが大事そうですね!

    会員ID:SmoTMLdt

    投稿者

    2025/03/12

    pomiさんコメントありがとうございます✨😆 ウォーターサーバーは便利だけど、値段が高いので、使用するときには、検討が大切だと思います😳😍 参考になって、よかったです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    会員ID:SmoTMLdt

    投稿者

  • 会員ID:RuxJ1Vh4
    会員ID:RuxJ1Vh4
    2025/02/01

    私はお湯をよく飲むのですぐに飲めるのはいいですね😃 私の家は使用してませんがもしウォーターサーバー購入を検討してる方がみえましたらうぐいすさんの記事内容をお伝えさせていただきます。 とてもわかりやすく記事にしていただいて ありがとうございました🍀

    会員ID:SmoTMLdt

    投稿者

    2025/02/02

    たーぼさんコメントありがとうございます😍 お湯をよく飲まれるなら、すぐに使えるウォーターサーバーは本当に便利ですよね✨ 私の記事を参考にしていただけるなんて、とっても嬉しいです💕

    会員ID:SmoTMLdt

    投稿者