- 投稿日:2025/02/02
- 更新日:2025/02/02

こんにちは、しろとらです。
PiTaPaカード、使っていないからって放置してると、知らないうちに1100円の請求が来るかもしれません。
実は、1年以上使っていないと管理費用が発生する仕組みなんです。
実際、私の家にも先日その請求が届きました。
ちょうど1年前、不要なカードを整理して、PiTaPaからモバイルSuicaに乗り換えたんですが、PiTaPaの解約をすっかり忘れていました。
私が持ってたのは「OSAKA PiTaPa LiTEカード」で、年会費無料、クレジット機能なし、チャージもないので、放置していても大丈夫かなと思ってしまっていました。
でも、1年後に1100円の請求が来て、びっくり!!
なので、PiTaPaカードを放置している人は、すぐに解約しましょう!
こんな人は特に要注意です。
・他のICカードに乗り換えた方
・最近PiTaPaを使っていない方
・引っ越して使わなくなったけど放置してる方
なんで請求が来るの?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください