• 投稿日:2025/02/06
奨学金は脳のリソースを圧迫する??僕の実体験

奨学金は脳のリソースを圧迫する??僕の実体験

会員ID:akLkvkq4

会員ID:akLkvkq4

この記事は約4分で読めます
要約
僕は奨学金480万円を借り、大学へ進学しました。現在、月20,295円を返済中です。返済開始後、無意識に精神的負担が増し、脳のリソースを消耗していることに気づきました。返済のストレスについて実体験を共有します。大学進学を控えている方やその親御さんの参考になればうれしいです。

はじめに

はじめまして。しゅーんと申します。

僕は日本学生支援機構から有利子の第2種奨学金480万円を借りて大学に進学しました。
卒業後、現在は会社員として働き、もらった給料から月20,295円を返済しています。

奨学金は返済額、期間ともに納得したうえで借りていましたが、いざ返済が始まると、無自覚のうちに精神的な負担がかかっていました。学長に出会うまで気づきませんでしたが、返済していく中で実際に脳のリソースを消耗していることに気づいたので、どのようなストレスがかかっているのか、実体験をお伝えします。

⭕️大学進学を控えている方

⭕️その年代の子を持つ方

のお役に立てればうれしいです。

奨学金返済がもたらすストレス

名称未設定のデザイン.png奨学金を返済していく中で、主に以下の3つようなストレスを感じます。しかも一番恐ろしいのは、これらが脳のリソースを圧迫していることに気づいていなかったことです。

返済計画の計算

毎月の返済額を見直し、少しでも早く返済できる方法を考えることが日常的になっていました。月の返済額にプラス1万円した場合、何年で返済できるか、月2万なら、ボーナスから何割を回したら…など、何度もシミュレーションしてしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:akLkvkq4

投稿者情報

会員ID:akLkvkq4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:SZnqO2bE
    会員ID:SZnqO2bE
    2025/02/06

    しゅーんさん、はじめまして。 実体験されている貴重な記事をありがとうございます。 たしかに奨学金という、マイナスを背負っての社会人生活のスタートは大変だと思います。けれど、しゅーんさんは、物事を視野を広く理論的に分析できる思考を持たれているので、きっとたしかな道を進んでいかれることと思います。 わがやの能天気な大学生にぜひ読んでもらいたいです😭 子どもにも、親世代にも気づきがある投稿をありがとうございました🤗

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者

    2025/02/07

    ありがとうございます!うれしいです。僕も京都大好きで、実は大学は京都なんです。京都での4年間はかけがえのない思い出です!借金という奨学金の一面のみにスポットをあてましたが、奨学金と親のおかげでお金では測れない経験を出来たことに、あねむさんへの返信を考えるなかで気づけました!🙇‍

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者

  • 会員ID:HkzvwhvB
    会員ID:HkzvwhvB
    2025/02/06

    私も夫も奨学金の返済がありました。 2人合わせて毎月3万以上の出費だったので、正直育児休業で無収入期間は特にしんどかったです。 昨年、預貯金を大幅に減らしましたが 2人とも全て完済!気が楽になりました😊

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者

    2025/02/06

    レビューありがとうございます! 2人分の返済とかかり時が重なるなんて想像しただけで震えます…😨💧 僕もはやく返済してスッキリ出来るよう稼ぐ力を鍛えていきます!

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者

  • 会員ID:1xRUoDQ7
    会員ID:1xRUoDQ7
    2025/02/06

    初めまして。私も奨学金と向き合う薬剤師です。たしかに悩むことはとっても多いです笑 でもできることを一つずつ進めていくしかないかなと思って前向きに捉えるようにしていますが、今もウッとなることがあります。お互いに無理せず、考えすぎずいきましょう❤︎

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者

    2025/02/06

    レビューと温かいお言葉、ありがとうございます!プロフィール拝見しましたが、1,000万超えの奨学金を返されているんですね…! 僕も今回こうしてアウトプットしたことで、自分のやるべきことが明確になりました。前を向いて頑張ります!

    会員ID:akLkvkq4

    投稿者