• 投稿日:2025/02/16
【ロードマップ】海外経験のない私がTOEIC900点を超えた方法

【ロードマップ】海外経験のない私がTOEIC900点を超えた方法

会員ID:GozdsRBA

会員ID:GozdsRBA

この記事は約5分で読めます
要約
TOEIC900点を超えるためには、まず模擬試験で現状を把握し、苦手分野を重点的に対策することが重要です。参考書を活用し、時間配分を意識して本番で焦らないよう練習を重ねました。スコアアップには何度も試験を受けることも大切です。適切な勉強法を継続すれば、900点は必ず達成できます。

記事を読んでいただきありがとうございます。
普段大学の教職員をしているとむと申します🐿️

海外経験0でもTOEIC900点を超えることができた私の経験談を余すことなく共有したいと思い、筆を取りました。

今では仕事のほとんどを英語で行うようになりましたが、最初は「自己紹介」を英語でするのもままならないような状況でした、、、笑

TOEIC900点を超えるまでの勉強法と試験対策

TOEICで900点を超えることは、多くの英語学習者にとって大きな目標の一つだと思います。

私自身もその壁を超えるまでに試行錯誤を繰り返しました。特に、895点を3回連続で取ったときには、正直心が折れそうになりました(笑)。

最終的に925点を取得することができたので、その過程で学んだ勉強法や試験対策をお伝えしたいと思います。

1. まずは現状の把握から

TOEICの試験対策の第一歩、「一丁目一番地」は、「自分の現在の実力を知ること」だと私は考えています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GozdsRBA

投稿者情報

会員ID:GozdsRBA

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/17

    とむさんさん、はじめまして! 僕なら三回連続になると心が折れるな!と想像しながら、楽しく読ませていただきました。 僕はおそらく苦手なジャンルの分析が弱く、100点アップさせるのに数か月を要しました。 分析が終わったら、あとはめっちゃある!しかないですね。 素敵な投稿、ありがとうございます。

    会員ID:GozdsRBA

    投稿者