• 投稿日:2025/02/03
1年間のカフェイン断ちで激変!片頭痛&睡眠の悩みがなくなった話

1年間のカフェイン断ちで激変!片頭痛&睡眠の悩みがなくなった話

会員ID:fsqAJWbS

会員ID:fsqAJWbS

この記事は約11分で読めます
要約
カフェインをやめたら片頭痛が減り、睡眠の質もアップ。 でも、コーヒーや緑茶のリラックス効果も捨てがたくて再開。 大事なのは飲む量とタイミング! 朝イチは避けて、自分に合う付き合い方を見つけるのがポイントです。

カフェインを絶ってみたら、驚くほど体調が変わりました。

特に、長年悩まされていた片頭痛睡眠の質の低下 が改善され、朝の目覚めもスッキリ!

思い切ってカフェインをやめたことで、自分の体に合った新しいライフスタイルが見つかったんです。

起きる.png

でも、正直言うとカフェインを完全に断つのは簡単ではありませんでした。

朝のコーヒー、仕事の合間のエナジードリンク、リフレッシュのための緑茶…。

どれも一度は楽しんでいた習慣です。

実際にカフェインをやめたからこそ気づいたこと、再開して良かったこと、そして エナジードリンクの危険性 についても実体験を交えてお話ししたいと思います。

カフェインと上手に付き合う方法を模索しながら、私がたどり着いた結論をシェアしますので、あなたも自分に合ったカフェインライフを見つけてくださいね。

1. 片頭痛&睡眠の悩み…カフェインをやめる決意をした理由

頭痛.png

長年、片頭痛に悩まされていました。

特に、 カフェインを摂取すると、頭がズキズキ痛んでくることがよくありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fsqAJWbS

投稿者情報

会員ID:fsqAJWbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:Xi8hUA9K
    会員ID:Xi8hUA9K
    2025/04/13

    コーヒーが好きで、ほぼ毎日数杯は飲んでいます。 熟睡できない日が多いのですが、もしかしたらそれが原因かも・・・ いきなりコーヒー断ちはできないので、少しずつ量を減らしていきたいと思います。😀

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

    2025/04/13

    コーヒー、毎日飲んでいるとやっぱり癒しになりますよね〜☕️ でも、熟睡できない日があると「もしかして?」って気になりますよね。 いきなり断つのは大変なので、少しずつ量を減らすスタイル、すごく良いと思います!無 理せず、自分に合ったペースで試してみてくださいね🌿応援してます♪

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/20

    とても参考になりました! 片頭痛がなくなった! 良かったですね! というかカフェインは やはりとりすぎは良くないですね とても勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

    2025/02/21

    いつもコメントありがとうございます!片頭痛がなくなったと聞いて本当に嬉しいです😊 カフェインの摂りすぎ、改めて実感しますよね。お互いに、自分に合った上手な付き合い方を見つけて、快適な日々を過ごしましょう!またのコメント、楽しみにしてますね!

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2025/02/04

    わたしもコーヒーが大好きなのですが、飲み方を少し見直して、タイミングを意識してみようと思います。上手にカフェインと付き合って、より快適な日々を過ごせるようにしたいです。 ためになるノウハウをありがとうございました!!

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

    2025/02/04

    コメントありがとうございます!✨ コーヒー好き仲間ですね!☕️💕 タイミングをちょっと意識するだけでも、体の感じ方が変わるかもしれませんよね😊 無理なく、自分に合ったカフェインとの付き合い方を見つけていきましょう!少しでも参考になったなら嬉しいです♪✨

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/04

    自分はカフェイン中毒なのかコーヒーを手放せません^^;何事も良い面と悪い面を持ち合わせているから、付き合い方は工夫しなければいけませんね!どこかで決意を決めてカフェイン断ちやってみたいと思います(*^^*)素敵な投稿ありがとうございます!

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

    2025/02/04

    コーヒーが手放せない気持ち、すごくわかります…!^^; 私も一度は完全にやめてみましたが、やっぱりカフェインには良い面もあるんですよね。大事なのは 「どう付き合うか」 だと思います!もしカフェイン断ちを試すときがきたら、無理せず自分のペースでやってみて下さい!

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/02/04

    カフェイン断ちが大きな効果をもたらすんですね!でもスッキリも捨てがたい💦分かります😂 効果的な飲み方、参考になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

    2025/02/04

    コメントありがとうございます!そうなんですよね、カフェイン断ちの効果はすごいけど、スッキリ感もやっぱり魅力的で…悩ましいですよね😂 私も試行錯誤しながら、自分に合った飲み方を探してます!少しでも参考になったなら嬉しいです😊✨

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

  • 会員ID:ilK6aaN3
    会員ID:ilK6aaN3
    2025/02/03

    為になる記事をありがとうございます! 朝と15時のカフェイン摂取が習慣になっているので、すぐにやめるのは難しいと感じています。。。ですが、カツオさんの記事を読んで、まずは朝のコーヒータイムを少し後にずらしてみて、自分の体調の変化を観察してみようと思いました😌✨ 「カフェインをやめた」という内容だけだったら、自分には無理だと思って途中で読むのを諦めてしまったかもしれません😅でも、「自分に合ったカフェインとの付き合い方」という柔軟な視点でまとめてくださったおかげで、最後まで読み進めることができました🙏🌟

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

    2025/02/04

    習慣になっているカフェインをいきなりゼロにするのは、なかなかハードル高いですよね😅 でも、まずは朝のコーヒーを少し後ろにずらすだけでも変化を感じられるかもしれません!私も試しながら自分に合う飲み方を見つけたので、無理せずできる範囲でやってみてくださいね😊 ありがとうございます

    会員ID:fsqAJWbS

    投稿者

  • 会員ID:zEOp9zmg
    会員ID:zEOp9zmg
    2025/02/03

    参考になりました。有難うございます。 私の寝つきの悪さもコーヒーと関係あるのかもしれません。断つことは出来ないので飲む時間を検討してみます。 睡眠大事ですものね💤