• 投稿日:2025/02/04
定期テストがない学校が増加中!その変化から現役教師が考えたこととは!?

定期テストがない学校が増加中!その変化から現役教師が考えたこととは!?

会員ID:f1Neo1FG

会員ID:f1Neo1FG

この記事は約6分で読めます
要約
定期テストを廃止し、単元テストのみを行う学校が増えています❗️ その理由は⋯ ・理解度を細かく把握できる ・学習の定着につなげやすい ・生徒の負担を軽減できる ・試験勉強の一夜漬けを防ぐ など⋯ いろいろあります❗️ その変化から現役教師である私の思いを書きました😁

・中間テストや期末テストはやりません❗️

・定期テストは廃止です❗️

中間テストや期末テストなどの定期テストを、

廃止する学校が増えているのを知っていますか❓️


私がまだ中学生だった20年ほど前は、

夏休み前には定期テストがあり、

「これを乗り越えたら、夏休みだ❗️」

と思い、頑張った思い出があります✨️


しかし、ここ何年かで定期テストを廃止して、

単元テストしか行わない学校が増えてきています🧐


教師歴10年の私ですが、私が勤める中学校でも、

定期テストを廃止して、

単元テストしか行わないようになりました😲

また、近隣の高校でも同じような動きがあると聞いています👀


この記事では、

中学校や高校で、

・定期テストが廃止されるようになった理由と

・そのことからの私の思い

を紹介します

⭕️これからも、高校生・中学生に進学する方やその保護者の方、

⭕️最近の教育のトレンドが気になる方、

オススメの情報です✨️

ぜひ読んでみてください


定期テストを廃止する理由

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:f1Neo1FG

投稿者情報

会員ID:f1Neo1FG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(18
  • 会員ID:1HILxQRJ
    会員ID:1HILxQRJ
    2025/09/28

    単元テスト、素晴らしー!!っと思いながら読み進めると、意外なデメリットもあるんですね。 子供が小さいので将来はどんな感じかを想像しながら読みました。 それと共に、自分が中学生くらいの時は自分勝手だったよなぁとか思い返して、かいうー様のような優しい先生がきっとその子の中に残っていくんだろうなぁと感じました。 とても面白い情報が聞けて良かったです!!

  • 会員ID:qrdXUJmV
    会員ID:qrdXUJmV
    2025/07/25

    なるほどー! タイトルを読んだときはどういうこと?と思いましたがメリットも多いのですね(^ ^) 先生方のご負担はいかがでしょうか?💦

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/07/27

    レビューありがとうございます。 私の感想になってしまうのですが‥ 定期テスト作成の負担は軽減されました✨ しかし、定期テストに比べると回数が多いので、採点の回数が増えてしまい、業務時間はあまり変わらないという感じでしょうか🤭 よりメリットを活かす方向にもっていきたいです🤭

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/02/16

    定期テストなくなっていってる学校が増えてるんですね!最近は睡眠時間の重要性などもよくききますし、時代の流れですね。とてもメリットが沢山あっていいなあと思いました!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/16

    とんかつソースさん! ありがとうございます😊 そうですね? まだまだ、検討は必要ですが‥ 時代の流れとともに、 子どもたちに良い方向に 成長を促す方向に どんどん変わっていくと良いですね? 私も子どもたちのために頑張りたいです😄

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/09

    高校時代の定期テストがトラウマになっているのか、今でもたまに「テスト当日なのに全く勉強していなくて焦る夢」を見ることがあります😱 定期テストの廃止にはメリットもデメリットもあると思いますが、学生や先生にとって良い方向に進むことを願っています😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/09

    はるかたさん! ありがとうございます☺️ 今でも夢に見るのですね? 定期テストは一発勝負なので、一日失敗すると、取り返しがつきませんね? おっしゃられる通り、どのような方向がいいのか見定め、私達は生徒と歩んでいきたいです😊 ありがとうございます☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2025/02/06

    興味深く読ませていただきました! 私は小学校教員を経験したことがあるのですが、中学校=定期テストのイメージでした。 どちらにもメリット・デメリットがありますね。 教育は本当に難しいです。 参考となる記事ありがとうございました!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/07

    たくみさん!ありがとうございます😊 教員経験者からレビューいただけて嬉しいです♪ 中学校も時代の変化とともに変わりつつあります! 何が良いかは、その子次第のところもありますが、伸びる教育をしていきたいです✨

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/06

    かいうーさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 教師らしい、とても素晴らしい投稿と視点だと思いました! 教師の負担が過剰に増加していないことを祈っております🙏 ありがとうございました☺️

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/07

    れんさん!ありがとうございます😊 教師の負担まで心配していただきありがとうございます♪ 教師も生徒も負担感なく、頑張れる学校にしていけるように私も頑張ります✨

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2025/02/06

    定期テストのない学校にはまだ勤めたことはありませんが、ある年、行事などの関係で定期テストの時期の設定が難しく、単元テストに切り替えたら良いのでは…という意見が出たことがありました。 デメリット意見がまさに「試験慣れができない」とか「計画的にまとまった期間勉強することができなくなる」ということでした。 やる子はやるし、やらない子は結局どういう制度でもやらない💦 でもやらない子から機会を奪うことでもっとやらなくなるのでは…という感じで、結局結論が出ず、定期テスト継続となった記憶があります。 "学生の時期から「少しくらい難しくても頑張る粘り強さ」「困ったら、人を頼るコミュニケーション能力」を身につけてほしい" ここにとても共感しました。 定期テストの制度に頼るのではなく、学校生活全体を通して、粘り強さと人との関わり方を育んでいけるように、私も色々考えて工夫していきたいです。 そして、それは学校単体ではできないことなので、家庭との連携も、いい方法を探っていけたら…と思います。 教員、保護者、どちらの立場からも考えさせられました。 ありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/06

    ねねるうさん! ありがとうございます😊 同じ中学教師として、レビューいただけたことがとてもうれしいです! 親としての意見も書き込んでいただき、私自身、勉強なりました♪ 実際、単元テストのみ学校に勤めてみると、良い面、悪い面が見えてきます‥ 考えながら、働いていきたいです✨

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/02/05

    かいうーさんこんばんは!ほんと、単元テスト増えてきましたよね!周りの高校も単元テスト多くなってきました!そして、娘の中学はまだ中間、期末テストですが近い将来単元テストになるかもしれません!どんどん教育現場は変わりますね!いい方向になる分には私は賛成です!有益な記事をありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/06

    あひるさんちさん! ありがとうございます😊 実際、教育はどんどん変わり、 私たちも張り切られないように、 という思いでやっています✨ わたしも子どもたちがよくなる変化は大賛成なので、見極めつつ、変化に対応していきたいです✨

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/02/05

    かいうーさん、素晴らしい記事をありがとうございました✨ 定期テストの廃止が進む背景や、単元テストのメリット・デメリットがとても分かりやすくまとめられていて、教育現場のリアルな視点が伝わってきました😊 特に「頑張る子は頑張るし、投げ出す子は投げ出してしまう」という現場での実感は、考えさせられました。制度だけでなく、子どもたち自身の「粘り強さ」や「人を頼る力」を育むことの大切さ、深く共感しました!😉 この記事は、保護者や生徒にも響くと思います。これからも現場ならではの貴重な情報をシェアしていただけるのを楽しみにしています😌

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/06

    JUNさん! いつもありがとうございます☺️ JUNさんも書かれていますが、 制度を活かしつつ、しっかりと子ども育てていきたい! と思っています✨️ そのためには、しっかりと教師が大切なことを伝えていかないといけない! そう思っています✨️頑張って伝えていきますね!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/05

    定期テスト廃止しているのですか!?衝撃です! けど、読んでいてなるほどーとなりました!教育は段々と進んでいるのですね! 素晴らしいことです✨ 確かにデメリットを見るとそれも確かにーとなり、難しいですね😅 私の子供が中学になる頃はどうなっているかなーと思ってしまいますね。 かいうーさん、参考になる記事をありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/06

    ぱっちーさん! いつもありがとうございます❗️ 教育はどんどん変化しています✨️ しかし、昔からの大切にしないといけない考え方など、 伝えるべきことはしっかり伝えていきたいなーと思っています☺️ 私も息子も1歳なので、息子が中学に上がるときはどうなるか楽しみです!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/05

    30代半ばの私にとって、定期テストがないってなんで?とタイトルで思いました。 定期テストではなく単元テストをやった方が合理的で良いんですね。 確かに、私も2夜漬けでなんとか定期テストを受けていたので、あまり意味は無いかもしれませんね。 勉強になる記事をありがとうございました。

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/06

    福田さん! ありがとうございます✨️ 私も30代なので、すごく違和感でした⋯ そして、私も一夜漬け(調子がいい2夜漬け)でなんとかしていたので、もっとしっかり勉強していればと後悔しています😂 しかし、実際に始めてみると良い面もありました✨️ 今後伝え方など、検討は必要ですが⋯

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/05

    かいうーさん、今日も素晴らしい記事をありがとうございました😊 期末テスト、定期テストが廃止されているということに衝撃🫨です。 でも、メリットも多いんですね!💡 確かに、テストの範囲が広くて、全教科対策するのには毎回苦戦してました…💦一夜漬けする子も多かったですし。 結局、ルール関係なく、その子によるものということですね🧐 うちも諦めずに、粘り強く取り組む子になってほしいですが…💦どうなるやら、です😅笑

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/06

    ゆなさん! いつもありがとうございました✨️ 私も学生時代は一夜漬けの常習犯でした😂 けど、長期的には身につかず、しっかり勉強したら良かったと後悔しています😨 おしゃっる通りで、ルールに関係なく、その子次第! そのために、手助けが教師である私はできるようにがんばります!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/05

    とても参考になりました! 最近は定期テストのない学校が増えているのですね 塾などにも行っている子供さんが多いのもあるのかな?と思いました うちは塾にいくと寝る時間がなくなるので 中学も高校もいってないです 東大を主席で出た方が塾に行かなくても 全部、教科書から試験内容は出るから 教科書だけやればいいと聞いたことがあります 確かにと 思い学校の授業をきちんと 聞けばいいという結論になったので 行かなくても大丈夫でした わからなければ先生に聞く! 優秀な先生がいるんですからね😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/06

    まめしばさん! いつもありがとうございます❗️ 確かにそのとおりです❗️ 教科書に書いてあることがでるので、 しっかりと読み込めば点数につながりますね? 私も、条件はありますが、塾に行く必要はない子も多くいると思っています✨️ ですので、授業を真面目に受けることが大切ですね❗

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/02/04

    私も前任校は定期テストを廃止していこうという流れで、単元テストの導入と定期テスト縮小でハイブリッドの形になるなり、生徒の教師も疲弊する状態になってしまいました。なかなか急に全部を変えるわけにもいかないので難しいですよね。いろいろ思い出しました。ありがとうございました😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/04

    まつみーさん! ありがとうございます😊 ハイブリッドは逆に負担感が増えてしまい、大変そうですね‥ 保護者の理解や職員の意思疎通など、たくさん取り計らうことが多く、変える時は大変ですね? 同じ教員なので、分かり合えることが多そうですね?

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/02/04

    かいうーさん⭐️素敵な投稿をありがとうございます🙏 記事を読んでびっくりしました。中1の息子の学校では、まだ 定期テストがあるので、単元テストのみになったらいいのになと思いました。 内容をすぐにテストすることで、忘れる前にテストが迎えるので、記憶の定着がしやすくなります。本当にそう思います。 範囲が広すぎて、単元テストでは得点は取れても、定期テストで取れない事が多いみたいで本人も自信を無くしている時あります。 担任の先生が、すごく素敵な先生で勉強よりも息子のコミュ力と部活で頑張る姿勢をいつも評価してくれて、成績は良くないですが、勉強のことは一切言われないのでかいうーさんの投稿を見て安心しました🙏

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/04

    らみぱんさん! レビューありがとうございます♪ 今は時代の変化も激しくどんどん変わってきています✨教師として、時代が変化しても、伝えたいことはしっかり伝えていきたいと思います😄 私も息子さんの担任教師のように、生徒を励ませる教師になれるように頑張ります♪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/04

    いつもありがとうございます! 定期テスト廃止とは、 時代ですね…!!! 記事にしてくださった通り、 良し悪しあると思いますが、 かいうーさんのおっしゃる通り、 ⭕️人を頼る力 ⭕️粘り強く取り組む力 この2つは生徒の皆さんに身に着けていただきたい、 生きていく上で大変大切な力と思いました…! 現在の学校の様子を教えてくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/04

    ロクさん! いつもありがとうございます😊 だいぶ時代が変わってきました! 正直、私が学生の頃とは大違いで、教師なのに戸惑うこともあります!😅 しかし、大元の考え方自体は変わっていないのかなー と思っています❗️ 時代は変わっても、考え方を伝えていきたいです♪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:O9f1PWSL
    会員ID:O9f1PWSL
    2025/02/04

    とても参考になる内容でした。子どもが来年度から中学生になるので、分からないことが多い中、漠然とした不安がありました。書いていただいたことを頭に入れつつ、子どもを見守っていこうと思います。本当にありがとうございました。先生というお仕事は、本当に大変で尊敬しかありません。心身ご自愛なさってくださいね。

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/04

    しずかさん! ありがとうございました😊 新生活不安が多いですよね? わたしの記事が少しでも参考になり、不安を和らげるものになれば嬉しいです✨ 教師という仕事を楽しくできているので、 これからも頑張りたいと思います♪ しずかさんも心身ご自愛くださいね!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:VarGY3po
    会員ID:VarGY3po
    2025/02/04

    定期テストを廃止している学校が増えているとは驚きです😳 10年以上前にはなりますが、学生の時を思い出します、、定期テスト懐かしいです笑 今も資格勉強などはしていますが、やはり学生の頃のコツコツ勉強は今に生きているような気がします。 個人的には無くさない方が良いとは思いますが、時代ですかね、、 参考になる記事をありがとうございました🌈

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/04

    まこさん! ありがとうございます♪ 教育の世界にいると、時代の変化をよく感じます♩ その中でも大きいなーと、 最近感じたのが、定期テストの廃止だったので、投稿しました✨ 確かに、コツコツ勉強したり、何かに取り組んだりは、大切な力なので、 コツコツ力、継続力がつくといいですね?

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者