• 投稿日:2025/02/05
知ってるつもりが一番危険!? 今こそ学びたい栄養の基本

知ってるつもりが一番危険!? 今こそ学びたい栄養の基本

会員ID:XLB2QuYk

会員ID:XLB2QuYk

この記事は約9分で読めます
要約
炭水化物・タンパク質・脂質の三大栄養素に、ビタミン&ミネラルが加われば最強タッグの完成💪 「炭水化物抜き」や「プロテインだけ」は実は危険😣 極端な制限をやめ、正しい知識を身につけて、疲れにくい体もダイエット成功も狙えます😊 バランスを味方にして、毎日の食事をもっと楽しもう✨

はじめに

こんにちは、日々の食生活が気になる皆さん。
「栄養ってなんとなくわかってるし、食事は毎日してるから大丈夫でしょ?」と思っていませんか?
でも実は、“知ってるつもり”が一番危険なのが栄養学の世界。間違った知識や思い込みがあると、せっかくのダイエットやトレーニングの成果が出にくくなったり、気づかないうちに体調不良を招いたりするかもしれません😓

この記事では、初心者の方でもわかりやすいように栄養学の基礎を徹底解説していきます✨
ぜひ最後までお付き合いくださいね😉

1. 思い込みが招く落とし穴

「とりあえず炭水化物を全部抜けば痩せるって聞いたから、白米は一切食べてない!」
「筋トレしてるから、プロテインだけ飲めば完璧でしょ!」

こんな声をよく耳にしませんか? 一見すると“正しそう”に聞こえる情報でも、実は極端すぎて身体に大きなリスクを及ぼすケースもあるんです😣
たとえば炭水化物を過度に制限すると、エネルギー不足から集中力が落ちたり、体調不良につながることも😨
また、タンパク質を大量に摂取すれば筋肉がつくと思いがちですが、それだけでは十分な効果を得られません💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XLB2QuYk

投稿者情報

会員ID:XLB2QuYk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(30
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/11

    初めて聞くことも多く、勉強になりました☺️ ニュースで流れている情報を鵜呑みにしてはだめですね! ためになる投稿に感謝です✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/11

    読んでいただき、ありがとうございます😊 確かにニュースの情報は一部だけが強調されることも多いので、鵜呑みにせず自分で考えるのが大切ですよね💡 そう言ってもらえると、本当に嬉しいです! これからも役立つ情報を発信していきますね💪

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/02/08

    JUNさん勉強になる素敵な記事をありがとうございました🙇 どうしてもSNSの影響で糖質制限がもてはやされている様子がしたのできになっていました。やはりバランスが大事ですね。

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/11

    こちらこそ、読んでいただきありがとうございます😊 確かにSNSでは極端な糖質制限が流行りがちですが、結局はバランスが大事ですよね💪 食事は「制限」より「調整」!健康的に続けられる方法が一番です✨ 気になっていたことにお役立てできたなら嬉しいです!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:g8gLnZbD
    会員ID:g8gLnZbD
    2025/02/07

    とっても参考になりました! まさに「知ってるつもり」の行動をとっていました😭 自分の食生活を見直すキッカケとさせていただきます‼️ ありがとうございました💪

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/07

    コメントありがとうございます😊 「知ってるつもり」って、気づかないうちにやってしまいがちですよね💦 でも、気づいた時が変わるチャンス!✨ 今回の記事が食生活を見直すきっかけになったなら嬉しいです!💪 無理なくできる範囲で、意識していけば、確実に変化は感じられるはずですよ😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/02/07

    JUNさん おはようございます😊 本日も為になる投稿をありがとうございます🙏 何事においても「知ってるつもり」は危険ですね⚠️ ありがとうございました!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/07

    コメントありがとうございます😊 本当に、「知ってるつもり」が一番の落とし穴ですよね💡 僕自身も、学びを深めるたびに「まだまだ知らないことがある!」と実感することばかりです😆 これからも、一緒に知識をアップデートしながら健康&筋肉を育てていきましょう💪

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:WD8W4VsY
    会員ID:WD8W4VsY
    2025/02/06

    私は太りにくい体質なので、アボカドやナッツ、卵を意識的に摂るようにしています!🥑🥚✨ 脂質って「悪者」にされがちですが、良質な脂は健康維持に欠かせないですね!💡 JUNさんの記事を読んで、改めて栄養のバランスを意識しようと思いました!🙏 「知ってるつもりが一番危険」…まさにその通りですね!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/07

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、脂質=悪者 みたいなイメージが強いですが、実際はホルモンバランスや細胞の健康に超重要!💡 良質な脂を適量摂ることで、代謝も上がり、パフォーマンスも向上 します🔥 「知ってるつもりが一番危険」って、本当にそうですよね😌

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2025/02/06

    大変参考になりました! 最近はちょっとタンパク質に偏っていた気がします! 脂質もエネルギー源として重要ですよね。 良質な油を摂れるように考えていこうと思います! ありがとうございました!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます😊 たんぱく質を意識するのは素晴らしいことですが、脂質も大事なエネルギー源&ホルモンバランスのサポート役なんですよね💡 特に良質な脂質を意識すると、体調やパフォーマンスがグッと変わることもあるんですよ! 「バランスよく適量を摂る」これが最強ですね!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/06

    JUNさん! いつもありがとうございます☺️ 確かにです!お金の勉強もそうですが、 知らないが一番怖いですよね? 知らないだけで騙されて、貧乏谷行き⋯ 食も同じで知らないだけで、不健康に⋯ なってしまいそうですね? 今回知れたのでよかったです!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます😊 本当にその通りですね!「知らない」ことが一番のリスクですよね💦 お金の勉強と同じように、食の知識も知らないと無駄なダイエット法に振り回されたり、不健康な食習慣になったり…😱 正しい知識を身につけ、お金も健康も自己防衛していきましょう!😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/02/06

    JUNさん、とても参考になりました! 僕も健康に気をつけるようになって、今回の内容を勉強していたのですが、とてもわかりやすくまとまっていてとても勉強になりました。 素晴らしい記事いつもをありがとうございます!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます😊 健康への意識を持って行動されているなんて素晴らしいですね!✨ 「わかりやすい」と言ってもらえてとても嬉しいです😌 これからもお役に立てるような記事を発信していくので、またぜひ読みにきてください😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:WZgq3gHg
    会員ID:WZgq3gHg
    2025/02/06

    とても参考になりました! 健康大事ですね!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます😊 本当に健康は何よりの資産ですよね! 小さな意識の積み重ねが、大きな変化につながると思います✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2025/02/06

    私は食べることが大好きで、学生時代にダイエットを考えたときでも 「炭水化物を抜くなんて無理…」 「単品だけとか嫌…色々食べたい!」 って結局食事制限とかせずにここまで来ちゃいました😂 ただ、なんとなく、野菜をたくさん摂ったほうが健康に良い!と思い込みすぎていたようで、数ヶ月前のある血液検査で「タンパク質ってあまり摂らないの?」って言われ、結構ショックでした😨 ちょうど心が落ち込んでいた時期で、タンパク質は幸福感のためにも大事だよみたいなことを言われ、それ以降いろんな食材からしっかりタンパク質も摂るように心がけています。 もしかしたら、今までは家族全員タンパク質不足だったのかも…と思うと反省しかなく、記事を読みながら、「知ってるつもりが一番危険」を実感しています。 時々読み返しながら、自分と家族の健康のために、バランスよく栄養を摂ることを意識していきます! もう10年来ずっと栄養学には興味があるので、これを機にもう少し学んでみようかなとも思いました✨️ ありがとうございました😊

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます😊 食べることが大好きって素敵なことですよね! その中でタンパク質の大切さに気づいて、実際に意識できているのが本当に素晴らしいです✨ 「知ってるつもりが一番危険」って、僕も何度も実感してきました。 でも、気づけた瞬間から変わり始めるんですよね😌

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/02/06

    食事はバランスよくとるのがいいということですね💡 3大栄養素+ビタミン、ミネラル、、、 きいたことはありますがなかなか実践できず、、 筋トレが好きな方はこんなにも栄養を考えているのですね💭 自分のできそうなところから 初めてみたいなと思いました(^^) 健康資産大事ですよね 老後に残すべきはやはり「筋肉」 「筋トレ」やらないと!と思いました💪💪

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、健康資産として「筋肉」は最強の貯金」なんです!💪 さらに、筋トレの効果を最大化するのが「バランスの良い食事」なんですよね😉 「筋肉は裏切らない」という言葉の通り、積み重ねは必ず自分に返ってきますよ!😤

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/02/06

    JUNさん☆ おはようございます😃本日も為になる投稿をありがとうございます🙏 こうして改めて投稿して頂くと、たんぱく質、脂質、ミネラルも必要不可欠ですね😃私は、1年前から酵素玄米に主食を変えましたがとても身体が軽く肌の調子もいいです😃 ダイエットってどうしても抜かなきゃって思うけど、代用品って調べるとたくさんあるので上手に使っていきたいと思いました😃

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    酵素玄米を取り入れて1年で体調や肌の調子が良くなったなんて素晴らしいです✨ 酵素玄米は、発酵の力と玄米の栄養価の高さが組み合わさった、「最強の主食」だと思います! おっしゃる通り、ダイエット=何かを抜くというイメージが強いですが、実は「代わりに何を選ぶか」が大切ですよね😌

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/06

    JUNさん、とても参考になります。 わたしは、若い頃に炭水化物抜きダイエットしていました😅 体重は確かに落ちますが、空腹でイライラするし、結局お菓子をy食べていたので、意味なかったですね😭 普段、発酵玄米を食べています。(子供は白米です) かみごたえもあって好きなのでいつの間にか10年も続いています。😊 無理ない範囲で、自分が楽しんで続けられることが 何事も大切ですね🥰 ありがとうございました🙏

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    おっしゃる通り、「無理なく続けられること」こそが健康やダイエットの最大の秘訣ですよね!✨ 炭水化物抜きダイエットは短期的には体重が落ちますが、イライラやリバウンドの原因になりやすいのが難点💦 でも、その経験があったからこそ、今のバランスの良い食事にたどり着けたんでしょうね😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:BzZOWtT3
    会員ID:BzZOWtT3
    2025/02/06

    JUNさん 食事はバランスよくとるのが良いですね😊 3大栄養素+ビタミン、ミネラルについて大切な知識を得ることができました😄 摂り方のコツを参考にしていきたいと思います😊 とても有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、「3大栄養素+ビタミン・ミネラル」のバランスは、健康づくりや体づくりの土台ですね✨ さらに、食事のタイミングや組み合わせも工夫すると、より効果的です😉 無理なく、日常の中で少しずつ意識していけばOKですよ👍

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/02/05

    JUNさん有益な記事をありがとうございます😊何事もバランスが大事ですね!やり過ぎ注意なのがよく分かりました!しっかりバランス良く食べて、寝て、これからも意識をしっかりしていきたいたおもいました!ありがとうございました🙏

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、「何事もバランスが大事」というのは、食事だけでなく健康全般や人生にも通じる本質ですよね✨ 完璧を目指す必要はなく、「8割くらい意識する」だけでも十分な効果がありますよ😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/02/05

    とても参考になりました。 一時期、16時間断食の書籍がありました。それに習って以前は朝食を抜いてましたが、少し体調が悪くなって止めました。新しい情報を鵜呑みにするのではなくて、基本を正しく理解して行動するのが一番ですね! 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/06

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、「16時間断食」などの一時的な流行や情報に飛びついてしまうこと、ありますよね。でも、実践してみて「自分に合わない」と気づけたことは大きな学びです!✨ 結局のところ、「健康の基本」は昔から変わらないものが多いんですよね😌

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/05

    JUNさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ いろんな食事をためしてみて、なんだかんだバランスよくが大事であることを強く感じます🤣 自分も学長のマンガの例えで言うように毒も食らっていきます🍀 ありがとうございました☺️

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、いろいろ試してみた結果「結局バランスが最強」って気づく瞬間、ありますよね!😄 学長のマンガの例えも最高ですし、「毒も食らう、栄養も食らう」ってまさに人生や健康の本質だと思います😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/05

    本当に健康や栄養は奥が深いですよね!少ない情報で判断せずに知識を深めていこうと思います😊為になる投稿いつもありがとうございます😊

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、健康や栄養は知れば知るほど奥が深い世界ですよね! 筋トレも食事も、「正しい知識」+「自分に合った実践」が最強の組み合わせだと思っています💪

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/02/05

    知識が無いと、極端な食事や、バランスの取れていない食事をとってしまう危険がありますね💦 栄養の基本を押さえて食事をし、健康な状態を保っていきたいです😊 各栄養について詳しく解説して頂き、ありがとうございました!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、知識がないと極端な食事に偏りがちですよね💦 特にSNSなどで「○○だけダイエット」とか「糖質ゼロで痩せる!」みたいな情報が多いので、正しい知識を持っておくことは本当に大切ですよね😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/05

    バランスが大事なんですね! そりゃ何事でもやりすぎ、食べ過ぎは毒ですよね😅 忙しい時はプロテインと後何か適当にとかやっていたので、見直したいと思います! JUNさん、素晴らしい記事をありがとうございました😊

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、「バランスが大事」って、食事だけじゃなくて、何事にも通じる真理ですよね!💪 忙しいときにプロテイン+αの簡単な食事は全然OKなんですが、そこにちょっとした工夫を加えるだけで、栄養バランスがぐっと良くなりますよ✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/05

    体を絞るときは、ご飯少なめ、鶏胸肉多めで食べていましたが、バランスを気にしたことはなかったです。 非常に参考になりました。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 減量中の「ご飯少なめ・鶏胸肉多め」は王道ですが、やはりバランスを意識することで、さらに効率よく健康的に絞れるんですよね✨ 特に、炭水化物も適量摂ることで筋肉の分解を防ぎ、エネルギー切れを防ぐことができますよ!😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:VarGY3po
    会員ID:VarGY3po
    2025/02/05

    自分の不調はもしやミネラル不足ではと思った今日この頃です💦 良質な栄養は摂りたいものの、忙しい日々を過ごしていると栄養偏りがちなので、身につまされました〜 間食は素焼きのナッツにしたり、三大栄養素をしっかり摂ることを心がけたり気をつけたいと思います! 参考になる記事をありがとうございました🌈

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、忙しい日々を過ごしていると知らず知らずのうちに栄養が偏りがちですよね。 特にミネラル不足は気づきにくいですが、体調不良の原因になることも多いんです🥲 素焼きナッツは、手軽に摂れるので素晴らしい選択ですね✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/02/05

    タンパク質はいろんな食材からとった方がいいのですね!鶏肉や卵になりがちだったので、その他の食材も取り入れるようにしてみます✨いつも有益なノウハウをありがとうございます😊!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、たんぱく質はさまざまな食材から摂ることで、よりバランスの取れた栄養を得ることができます!✨ ちょっとだけ新しい食材を足してみる」くらいの感覚でOKです! 無理なく続けていけば、体の変化も実感できるはずです😉

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/02/05

    自分一人だけのランチについついインスタントラーメンとか、どんぶりにごはんいれて納豆のせて食べたりとか、ついやってしまいます汗。気をつけないといけませんねえ・・

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 ついつい手軽なインスタントラーメンや納豆ごはんに頼っちゃう気持ち、すごくわかります! 忙しいときや一人ランチのときは、ついラクな方に流れがちですよね😅

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/02/05

    筋トレをしていてもプロテインを飲んでるからOK、 とは単純に言えず、バランスのよい栄養摂取が大事だと学べました。 すぐにできそうなコツもありがとうございます。 玄米を摂ってみる、ナッツをおやつにしてみるなど、参考にしてみたいと思います👍

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、「プロテインを飲んでるからOK!」とはいかないんですよね💪 筋肉の成長や健康維持には、バランスの良い栄養が土台になります! 玄米やナッツは、手軽に栄養価をアップできる優秀な食材なので、ぜひ試してみてください✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/05

    私も昔、炭水化物を抜いてプロテインだけの食事をしていたことがあります。 最初は変化がありましたが、結局長続きしませんでした💦 やっぱり何事もバランスが大事ですね!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 炭水化物抜き+プロテインだけの食事、実践された経験があるんですね! 確かに最初は体重の変化が出やすいですが、長期的には続けづらかったり、体調にも影響が出てしまいますよね💦 おっしゃる通り、「バランスこそ最強」です!💪

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/02/05

    栄養を考えてまんべんなく食べます🥰 ありがとうございます💕

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 まんべんなく食べることが、健康にも筋肉にも一番の近道です!💪 無理せず美味しく食べながら、少しずつ意識するだけで大きな変化が実感できるはずです✨ こちらこそ素敵なコメントをありがとうございます!

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/02/05

    JUNさん、有益な情報をありがとうございました😊 どれも必要な栄養で取り方や、時間、量などを工夫することで健康維持ができるのですね。参考になりました✨ これからは体のことを考えて摂取して行きます🏃

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、栄養はバランス・タイミング・量の工夫で、体づくりも健康維持も大きく変わってきます✨ 特に運動している方なら、エネルギー補給と回復の質がUPするので、さらに効果的ですね! 少し意識するだけでも体調の変化を感じられるはずですよ😊

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2025/02/05

    三大栄養素、というのも知りませんでしたが😅これからは意識していきたいと思います✨ ジャンクなゴハンは食べてる間はウマーイ!!という刺激はありますが、しっかり食べた!という感じがしないと思っていました。 雑穀ご飯、イモ類、海藻系が好きで、しょっちゅう食べてます。 ものすごい美味しさでは無いけど食べた感じがしっかり残るのが良いな😲と思っていましたが、記事を読んで納得しました😺 詳しい記事にしていただいてありがとうございます✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 三大栄養素のことを知って、さらに普段の食事への意識が高まったのは素晴らしい気づきです! バランスが整うだけで、体の調子もグッと変わってきます😉 すでに素晴らしい食習慣が身についているので、意識を続けていけばさらに健康的な体づくりができますね✨

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/02/05

    JUNさん、大切な情報をありがとうございます! 栄養について、様々な情報がある中で、勉強すればするほど、バランスよくが一番大事だよなというところに至りますよね☝️

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者

    2025/02/05

    コメントありがとうございます😊 おっしゃる通りです! 栄養については情報が溢れていて、つい極端な方法に目が行きがちですが、最終的に「バランスが最強」って結論にたどり着くんですよね✨ しっかり食べて、しっかり動く! これが一番シンプルで効果的な方法です😤

    会員ID:XLB2QuYk

    投稿者