• 投稿日:2025/02/05
  • 更新日:2025/02/08
活力あふれる人になる3つの方法!

活力あふれる人になる3つの方法!

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約3分で読めます

みなさん、こんにちは。

今日は「活力あふれる人になる」3つの方法というのをお伝えしますね。


いやあ、1月半ばに体調を崩してからというもの、なかなか活力が出ないんですよね~。


昨日、ある人にこう言われました。

「ヒロ猫さん、時速80kmで走ってたからねー。今は休むときじゃない?」


なるほど~。

どっちかというと活力にあふれていた私。

まぁ体調不良はしゃーないですけど、そろそろスピード上げていきたいな~って思っています。


そっちのほうが楽しいからですね。


まあ、無理をしては元も子もないのですが。


さて活力を取り戻すために、3つことに取り組むことにしました。


1.元気におしゃべりする

2.姿勢を正して、呼吸を深くする

3.太ももの筋肉を使う



どういうことなのか、解説していきましょう。




1. 元気におしゃべりする


 明るく元気におしゃべりすることで、自分自身の気分が上向きになります。

 声を出すことで体が活性化され、脳内のセロトニンやドーパミンなどの幸福ホルモンが分泌されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:LEYCjtHO
    会員ID:LEYCjtHO
    2025/02/06

    初めまして 疲れが溜まって気分まで落ちかけていたので 背中をポンと叩いてもらった気がします ありがとうございます😊

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者

    2025/02/06

    疲れがたまると気分も落ち込みますよね(*^^*) 軽い運動は疲れをとる効果もあります。 レビューありがとうございます!

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者

  • 会員ID:EuItQ1Mn
    会員ID:EuItQ1Mn
    2025/02/05

    分かりやすい記事でした♪ 私も10日くらい前から朝、20回程 体育教師の姉からスクワットを 勧められて始めてみましたが、 歩く足取りは軽くなるし、気持ちもなんだか 前向きになった様な気がしてます 筋トレ効果絶大すぎますよね^ ^

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者

    2025/02/06

    いい習慣が続いていますね(*^^*) この調子でどんどん良くなりますよ~♪ レビューありがとうございます!

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者