• 投稿日:2025/03/18
  • 更新日:2025/03/18
【大反響】SNSで大ブームのカンタン「せいろ蒸し」料理の始め方

【大反響】SNSで大ブームのカンタン「せいろ蒸し」料理の始め方

会員ID:fZ27stZ0

会員ID:fZ27stZ0

この記事は約3分で読めます
要約
2023年、2024年 SNSの料理部門でトレンド入りし、TVでも特集されるなど今話題の「せいろ蒸し」。ヘルシーでカンタンに調理できる方法として大注目されています。今回は、そんな「せいろ蒸し」について、初心者にも分かりやすくご紹介します。

せいろ蒸しは、素材の旨味を最大限に引き出しながら、ヘルシーに調理できる方法として今注目されています。しかし、そもそも「せいろを使ったことがない」「難しそう」と感じている人も多いのではないでしょうか?

①「せいろ蒸し」の魅力について

せいろ蒸しは、食材本来の味を引き出し、ヘルシーで美味しい料理を楽しめる調理法です。蒸すことで余分な油を使わず、栄養を逃しにくいため、健康を意識する人にもおすすめ!また、せいろに入れて火にかけるだけで簡単に調理できるため、忙しい日でも手軽に作れます。さらに、せいろの木や竹の香りがほんのりと料理に移り、特別な風味を楽しめるのも魅力のひとつです。

② せいろの選び方と用意するもの

せいろにはさまざまな種類があり、用途に応じて選ぶことが大切です。

購入は、Amazonや楽天、キッチン用品店、無印良品がおすすめです。

tad_mujiseiro21_w500.jpg画像:無印良品HP

●サイズの選び方

・一人暮らしや少量を蒸すなら15cm〜18cmの小さめサイズ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fZ27stZ0

投稿者情報

会員ID:fZ27stZ0

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/03/19

    ベビーステップさん、はじめまして! せいろ蒸しには興味があったので大変助かります。 一点質問ですが、やはり電子レンジで蒸すのとは大きな差が生まれますか? 調理器具を増やしたくない、レンジの手軽さは侮れないと思っているズボラな奴なんです笑 とにかく、有益な投稿、ありがとうございます。

    会員ID:fZ27stZ0

    投稿者

    2025/03/19

    コメントありがとうございます! 個人的な感想ですが、電子レンジと蒸すのとでは、やはり味が違いますね(せいろは野菜などの甘さが増します)あと水分量や、温まり方のムラなども感じないです。確かに、調理器具をふやすのは面倒ですよねぇ!鍋ひとつ分ぐらいスペース取ってしまうので....

    会員ID:fZ27stZ0

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/18

    ベビーステップさん😃 こんばんわ!!セイロ蒸し、竹のせいろでブロッコリーやさつまいもにんじんを蒸しています。とても美味しいですよね✨パンももちもちになるんですね🥐早速やってみます。教えて頂きありがとうございます🙏

    2025/03/18

    コメントありがとうございます! らみぱんさんは、既にせいらーですね! はい、パンもとっても美味しくなります🥐😆ぜひ試してみてください👋

    会員ID:fZ27stZ0

    投稿者

  • 会員ID:ilK6aaN3
    会員ID:ilK6aaN3
    2025/03/18

    最近電子レンジで蒸し野菜を作って食べたところ、とてもおいしくて...! ちょうど次はせいろ蒸しにも挑戦してみたいと思っていたタイミングでこの記事を拝見しました🌟 記事にしてくださり、ありがとうございます😊💕

    会員ID:fZ27stZ0

    投稿者

    2025/03/18

    読んでいただきありがとうございます!蒸し野菜がお好きでしたら、せいろはとってもオススメですよ! あとグッズは、無印良品で揃えると、便利だと思いますよ。よかったら試してみてください。

    会員ID:fZ27stZ0

    投稿者