- 投稿日:2025/02/05
- 更新日:2025/11/05
Feloは、資料や発表したいことを入力するだけで、簡単にデザインされたスライドが作成できます😊
💻 PowerPoint・Canvaのフォーマットにも対応しており、短時間で見栄えのするスライドを"無料"で作成できます!
デザインの調整もAIがサポートしてくれるため、複雑な作業に悩む必要がありません 🎶
もう、徹夜でスライド作りをする必要はありません!
明日までに、とりあえず形になっているスライドを作りたい!
⭐️そんな悩みを解決するのが「Felo(フェロー)」です⭐️
>>Felo 公式サイトへ
◇ Feloの特徴
💻 テンプレートやデザインが豊富で、簡単にスライドが作れます。Feloを使うことでデザイン性の高いスライドになります⭐️
❌ Feloなし
⭕️ Felo使用
◇ Feloを使ったスライド作成の方法と手順
1. Feloに登録 / ログイン
・Felo公式へアクセス
ログイン(無料)することで履歴が残せてより便利に活用できます。
ログイン・無料登録をクリックgoogleアカウントやメールアドレスを登録

2. 作りたいスライドの概要を入力
・入力欄に作りたいスライドの内容を入力
例:「AI初心者の医師に生成AIの使い方を説明する」など
(直感的に自分の言葉で作りたいスライドの大枠を伝えます)
・入力後に「→」をクリック

3. 出力された内容を確認
・出力されたスライドの構成を確認(文字のみで出力)
・「プレゼンテーションを生成」をクリック
・出力されたアウトラインを確認し、「次へ」をクリック

4. スライドの生成
・スライドのデザインを選択
・「PPTを生成します」をクリック
5. 生成スライドをダウンロード(PPT形式でダウンロード)(PowerPoint編集用)
・生成されたスライドを確認
・「作品をダウンロード」をクリック
6. PowerPointで開いて修正・完成
・PPT形式で保存
・ファイルを開いてPowerPointで編集可能
7. Canvaで修正・完成
・プレビューを「✕(バツ)」で閉じます
・「文章を表示」(右上)をクリック
・Canvaで編集する



Canvaでの編集の仕方は"はるのそら"さんの 日本発の検索AI✨【Felo】✨で【プレゼンテーション資料】を作ってみた がとても分かりやすいです。参考にしてみてください。
◇ Feloを使って実際に作ったスライド
💻「始めてChatGPTを使う医師むけのプレゼンを作って」と依頼しました。


この質のスライドが数十秒で出来てしまうことに驚きでした❗️
PowerPoint・Canvaへの出力も簡単で、多くのプレゼンに対応できます!Feloは医師の業務効率化が加速するツールであると確信しました。
◇ まとめ
🔰 特別な知識やパソコンスキルがなくてもプロ並みのスライドが短時間で作成できます。
スライド作成で少しでも悩んでいる方は試しにFeloを使ってみてください!感動します🤩
📕 最後まで読んでいただきありがとうございました。
ノウハウ図書館に有益な情報を寄贈できるように頑張っていきます。これからもよろしくお願いします。