- 投稿日:2025/02/06
- 更新日:2025/02/06

こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。
子どもが歯列矯正するようになってから毎年、医療費控除の申告をするようになった、さくらぶんたです。
私には毎年のことですが、私の周りのママ友たちの中には、こういう制度があることも知らなかったり、面倒がってやらない方が多いです。
彼女たちも、少しずつアドバイスしていくなかで、医療費控除の申告ができるようになっていく姿を見て、こちらでも共有しようと思いました。
ママ友たちのリアルな質問をそのままQ&A方式でまとめてみましたので、ご興味ある方は、ご参考にしてみてください。
ちなみに私は資格保持者ではないので、自分でネットで調べられる範囲での回答になります。
医療費控除に関する疑問9選
Q1:医療費控除を提出したら何がどうなる?
A1:医療費控除が適用されると、所得税だけでなく住民税も安くなります。
医療費控除は課税の対象になる所得から医療費を差し引くものです。医療費控除を適用するために確定申告をすると、所得税だけでなく住民税も安くなります。住民税のために追加で手続きをする必要はありません。
MoneyFowardクラウド給与 https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/3307/

続きは、リベシティにログインしてからお読みください