• 投稿日:2025/02/06
旅の知識がつまったガイドブック「地球の歩き方」解説します

旅の知識がつまったガイドブック「地球の歩き方」解説します

会員ID:k5SMmKY6

会員ID:k5SMmKY6

この記事は約3分で読めます

皆さんは「地球の歩き方」というガイドブック知ってますか?

ts_arukikata01.jpg

私は図書館に置いてあって知りました。「地球の歩き方」というと海外旅行のイメージがありますが、最近は海外旅行以外にフォーカスしたものもあります。今回は「地球の歩き方」について解説します。

「地球の歩き方」とは

「地球の歩き方」は1979年9月に創刊されました。当初はアメリカとヨーロッパをそれぞれ1冊にまとめた厚いガイドブックとしてスタートしました。その後、160の国と地域をカバーする120アイテムにまで拡大しました。

日本語しか話せない読者を前提に作られており、日本の空港から出発して安全に旅行し、日本に帰国できることをテーマにしています。持ち物や出入国の手続きなど、詳細な情報が掲載されています。歴史や文化に関する詳しい解説があり、旅行をしながら学習もできます。

hawai.jpg

最も売れているのはハワイ版で、他のガイドブックでも同様の傾向があります。ハワイ版は、オアフ島とハワイ島で分けて出版されるなど、細かく分類されています。人気のある地域は変動しますが、直行便の就航ニュースがあると人気が高まる傾向があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:k5SMmKY6

投稿者情報

会員ID:k5SMmKY6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/06

    図書館で『地球の歩き方』を検索してみました。 地域の紹介だけでなく、いろいろな種類があってびっくりです😲 モルディブも在庫があったので、さっそく予約しました!😆

    会員ID:k5SMmKY6

    投稿者

    2025/02/06

    そうですね。本当にたくさんの国や地域のがでてますね。

    会員ID:k5SMmKY6

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/06

    私も昔バックパッカーやっていた頃にお世話になりました。 現在は福岡在住なので、北九州版が出て良かったと思います。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:k5SMmKY6

    投稿者

    2025/02/06

    レビューありがとうございます。北九州版書店や図書館で見つけたら読もうと思います。

    会員ID:k5SMmKY6

    投稿者

  • 会員ID:t1LdaIJH
    会員ID:t1LdaIJH
    2025/02/06

    私もこの本大好きです!その場所の色々な情報知る事ができ、楽しいですよね😀

    会員ID:k5SMmKY6

    投稿者

    2025/02/06

    レビューありがとうございます。私は最近になって読み出したので、これから国内中心に読んでいこうと思います。

    会員ID:k5SMmKY6

    投稿者