• 投稿日:2025/02/22
サムネイル画像をつくるときのコツ!

サムネイル画像をつくるときのコツ!

会員ID:kaOvHzGC

会員ID:kaOvHzGC

この記事は約3分で読めます
要約
サムネイル画像の作り方を紹介しています。これからノウハウ図書館を始めようと思っている方におすすめです!

はじめに

こんにちは!さきまるです。

ふだんはリベで記事を投稿したり、タイピングの練習をしています。

この記事では、わたしが使っているサムネイル画像を
作る方法を紹介します!


canvaを使おう

まず、canvaでサムネイル画像を作る方法について説明します。

ノウハウ図書館で記事を投稿している方は、canvaでサムネイル画像を
つくることがよくあると思います。


なので、ここではcanvaの基本的な使い方も説明しながらサムネイルの
作り方を説明します。(ここで紹介するのは、あくまでも私の
やりかたなので、この記事を読んだ後は、じぶんで使い方を
アレンジしてみて下さい😊)


1.サイズを決める

まず最初に、デザインする範囲を決めます。サムネイル用の場合は、
幅 600、高さ 400、単位 Px がおすすめです。


2.下地をつくるorテンプレートを選ぶ

次に下地を決めます。これには2つの方法があって、


1,デザイン のタブをクリック→検索窓を開いて『水色』『花畑』などのどんなデザインがいいか入力すると、下のようなテンプレートが
でてきます。薄い色のテンプレートがおすすめです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kaOvHzGC

投稿者情報

会員ID:kaOvHzGC

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:nyeM93Ms
    会員ID:nyeM93Ms
    2025/02/22

    canvaでサムネイルを作ったことがなかったので参考になりました!具体的な画像で示していただき、ありがとうございます!

    2025/02/22

    レビューありがとうございます!難しそうにみえて、結構かんたんなので、記事を書く時はぜひcanvaを使ってみてください!

    会員ID:kaOvHzGC

    投稿者

  • 会員ID:atW6PXTO
    会員ID:atW6PXTO
    2025/02/22

    分かりやすく、簡潔に書いてあるので、読みやすかったです。実は、お恥ずかしい話、サムネイルの的確なサイズを分かっていなかったので、ここで知れてありがたかったです。参考になる記事をありがとうございました。

    会員ID:kaOvHzGC

    投稿者

    2025/02/22

    レビューありがとうございます! 参考になれてうれしいです。 比率が3:2だとサムネイルにおすすめなようです✨

    会員ID:kaOvHzGC

    投稿者

  • 会員ID:huV7Rkpu
    会員ID:huV7Rkpu
    2025/02/22

    さきまるさん、はじめまして。キャンバでサムネを作るのは難しいと思っていました。この記事をみながら作ってみたいと思いました。 わかりやすい記事、ありがとうございます。

    会員ID:kaOvHzGC

    投稿者

    2025/02/22

    レビュー、ありがとうございます! 私も最初はむずかしそうで作る気が出なかったのですが、 お父さんに教えてもらったら、とても簡単にできたので、 canvaは、サムネイルにピッタリだと思います😄✨

    会員ID:kaOvHzGC

    投稿者