- 投稿日:2025/02/06
- 更新日:2025/08/05

こんにちは、あげと申します。
製薬会社で15年以上勤務し、医薬品開発の仕事をしております。
昨年、簿記3級とFP3級の2資格を取得することができました。
1年程前に簿記3級の勉強を始め、5月に満点で合格しました!
もともと会計の知識はほとんどなく、ゼロからの勉強でした。
どうせならコスパよく合格したい!と考え、受験時期から逆算して、1月勉強スタート → 5月受験と計画しました。
勉強開始:CPAラーニングの動画でインプット
私は、2024年1月(受験4か月前)からCPAラーニングの簿記3級講座で勉強を始めました。
無料で講義動画を視聴することができ、PDFのテキストも利用できます。
事前にCPAラーニングへの登録が必要です。登録後に変な勧誘等は今までありませんので、安心して使えると思います。
私が実際に取り組んだのは以下のとおりです。
・CPAラーニングの講義動画(日商簿記3級:登川先生)を見た
・CPAラーニングの講義動画(簿記3級問題集解説:ふくしま先生)を見た

続きは、リベシティにログインしてからお読みください