- 投稿日:2025/02/07
- 更新日:2025/02/07

この記事は約3分で読めます
英語と会計で人生観が変わった話
について話します!
えー、英語と会計で人生観とか変わるのかよ、
と思った人も多いと思うので、是非みていってください!!
1.英語を学んで変わったこと
もともと英語に対してポジティブに思っていなくて、中学の頃の英語の授業で単語のテストがあり
それが嫌だなと思っていました。
ですか、高校に入って本格的に英語を勉強していく上で、今まであやふやにされていた文法が、
高校の文法書では、かなり体系的にまとまっていて、英語の勉強が楽しいと感じました。
それから高校を卒業して、最近では、インバウンドの影響か、外国人の方が多く日本に旅行に来ているので、自分から話しかけるようになりました。
道に迷っていそうな人を道案内したり、
写真を撮っている人に「写真撮りますよ」と
言ったりしました。
皆さん、優しい方で、自分の拙い英語に対しても
理解使用してくれて、うまくコミュニケーション
をとることができて、嬉しかったです!😌

続きは、リベシティにログインしてからお読みください