• 投稿日:2025/02/07
【顧客の購買の流れ】を把握しよう

【顧客の購買の流れ】を把握しよう

会員ID:p34WCZKh

会員ID:p34WCZKh

この記事は約2分で読めます
要約
【認知】→【理解】→【検討】→【選定】 この流れを意識して顧客へアプローチをしていけば必ず契約に結びついてきます^^

はじめに

皆さん、こんにちは^^

Youtubeで営業に関する情報収集をしていましたら

こんな資料が出てきました。


皆さんは、下記のような資料を見たことはありますか?

download.ppt (1).png(引用:新人の立ち上がりを早める営業研修資料の作り方 才流のセミナーチャンネルより)

「顧客購買活動の流れ」などと検索すると

このような似たような資料が出てきますが

この資料が営業をしていく上で

とてもわかりやすかったのでご紹介します。

これを意識すれば必ず契約に結びついてくる

今日は、【顧客の購買の流れ】を把握しよう というお話です。


よくマーケティングでは

「興味」→「関心」→「欲求」・・・

などの購買行動の資料がありますが

これはより営業に寄った視点になってます。


ここでお伝えしたいことを1つです。

この流れを意識して

顧客へアプローチをしていけば

必ず契約に結びついてくるということ^^


意識していただきたいのは

・「認知」や「理解」の段階で、「サービスの詳細」の説明をしていないかな?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:p34WCZKh

投稿者情報

会員ID:p34WCZKh

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/02/07

    SHINさん☆ 初めまして😃 素敵な為になる投稿ありがとうございます🙏 顧客の「関心が高い情報」を適切に提供できているかな? 振り返り大事ですね。 他者貢献できているか今一度確認して、仕事に取り組みたいと思います。

    会員ID:p34WCZKh

    投稿者

    2025/02/07

    らみぱんさん、コメントありがとうございます! 提案をしていると自分視点になりがちですが、振り返りしながら顧客視点を持って仕事していきたいですよね!🙌✨ 僕も意識していきます!

    会員ID:p34WCZKh

    投稿者