- 投稿日:2025/02/08
はじめに 筋肉は“燃焼ブースター”? それとも過大評価?
こんにちは、筋トレ好きからダイエット目的の方まで、すべてのフィットネス愛好家の皆さん!
「筋肉を増やすと代謝がゴリゴリ上がって、好きなだけ食べても太らない!」なんて情報を耳にしたこと、ありませんか?
いわゆる“燃焼神話”ですね✨
実際、「筋肉を1kg増やしただけで1日に50kcal燃やせる」などと言われ、ワクワクして筋トレを始めた方も多いはず。もしこの神話が100%真実なら、私たちは大好きなポテトチップス(しかも大袋!)をパクつきながら、ビール片手にゴロゴロしてもOK…な夢のような話になりますよね☺️
しかし、最新の研究や実験結果を見てみると、「そこまで劇的な代謝アップは期待できないかも…」という声がちらほら上がってきています😣
今回は、そんな“燃焼神話”を再検証し、本当のところどうなのかをわかりやすくお伝えします。
1. 燃焼神話とは?
1-1. 筋肉1kgあたりの消費カロリー よく聞く“50kcal”の根拠は?
続きは、リベシティにログインしてからお読みください