• 投稿日:2025/02/08
初心者でもできる!絵が上達する最短ルートとは?

初心者でもできる!絵が上達する最短ルートとは?

会員ID:JEPYi4Ww

会員ID:JEPYi4Ww

この記事は約4分で読めます
要約
「どうすれば絵がうまくなる?」と悩む人に向けて、絵の勉強方法をわかりやすく解説。基礎から応用まで、無理なく続けられる練習法を紹介します♪

初めまして!お絵描き大好きヒヨシと申します♪ 普段はフリーランスで絵の講師やイラスト制作、WEBサイト制作などをしています♪

今回は、絵がうまくなりたい人向けに、おすすめの勉強方法をまとめました!

「どうすれば上達できるの?」と悩んでいる方の参考になればうれしいです。

それでは行ってみよー♪

私のこれまでの絵との関わり方

まずは絵の勉強方法を説明する前に、自身がこれまでどのように絵と携わってきたかについて軽くご紹介します。

ヒヨシの歩み
幼少期〜中学生:落書きばかりしていた子ども。図工と美術が好き。
高校生:美術の先生になりたくて、高校2年生から受験予備校で本格的に絵を学ぶ。
大学生:地方の大学で油絵と教職課程を学ぶ。
卒業後〜現在:高校で美術の教員・講師を経験し、その後フリーランスとしてオンラインの絵画教室を運営中。

そんなこんなで結構長らく好きな絵と関わる人生を送っています♪

1)まずはマネから始めよう!

「新しいことは、まずマネることが大事」と言いますが、絵の上達にもこれは当てはまります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JEPYi4Ww

投稿者情報

会員ID:JEPYi4Ww

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:PDd1C73X
    会員ID:PDd1C73X
    2025/07/08

    記事ありがとうございます。 お絵描きの先生からのアドバイス心強いです! 私の場合、似顔絵は好きなのですが、背景が、全くと言っていいほど描けない、、(なのでいつも、描けるお花か、ハート、丸、星、、) 「背景も描くんだ」とこれも目的にしたり、デッサンの練習をする必要がありそうです。 ありがとうございました😊

    2025/07/09

    ルルさんメッセージありがとうございます☘️ 背景は私も難しいなあと思っています笑 背景もさまざまな種類があると思うのでまずは描きたい絵にマッチする背景(建物、風景、模様等)に焦点を絞って練習するというのもいいかもしれませんね☺️ ルルさんの絵の活動応援しております♪

    会員ID:JEPYi4Ww

    投稿者

  • 会員ID:F8el1o5n
    会員ID:F8el1o5n
    2025/06/07

    貴重な記事、ありがとうございます!✨好きなことなのにコンプレックスも多く ネガティブになりそうでしたが、 方向性を決める、目的を明確にするのは、たしかにそうだなと前向きに考えられる様になりました! (もちろんスキルアップは必要ですが😅) もっと頑張ろう〜💪と思わせていただき 感謝です!!!!!✨

    会員ID:JEPYi4Ww

    投稿者

    2025/06/07

    たろいもさんメッセージありがとうございます🍀 周りと比べてコンプレックスを感じることもありますよね。私自身もこれまで絵を学ぶ中で何回もありました🌀😌 それでも折れずに続けられるという事はとても素晴らしい事ですね✨️ たろいもさんの今後ご活動がますます楽しみです😊

    会員ID:JEPYi4Ww

    投稿者