• 投稿日:2025/02/09
  • 更新日:2025/02/09
【子育てがラクになる!】みんな大好きインデックス投資との共通点

【子育てがラクになる!】みんな大好きインデックス投資との共通点

会員ID:I3ITULR1

会員ID:I3ITULR1

この記事は約6分で読めます
要約
毎日必死に子育てをしていると、先が見えないトンネルの中に迷い込んだような感覚になることありませんか?小さなことにとらわれてしまったり、他人の子と比べてみたり、自分のやり方を信じられなくなったり…。ここでは子育ての『目的』についてインデックス投資との共通点を私なりに考えてみました。

子育ては長期戦:インデックス投資との共通点があった!

子育ては誰にとっても大変で、特に子どもが小さいうちはパパもママもストレスを溜めがちです。日々の育児や家事に追われ、タスクの優先順位を考えたり、スケジュールを見直したり、効率的な家事の方法を探したりすることが多いでしょう。しかし、それだけで本当に子育てが楽になるのでしょうか?

子育てをインデックス投資になぞらえることで、子育てがぐっとラクになるかもしれません。


大前提:資産を増やす力=子供を育てる力

なぜ投資が必要なのか知ろう!=なぜ育児が必要なのか知ろう!
株式:長期で見たときに価値が上がる傾向にある

子供:長期で見たときに人間力が上がる傾向にある

どちらも短期で見るとグラフはデコボコしていますが、長期で見ると価値は何倍にもなっていきます。

これが子育ての答えなんじゃないかとさえ思っています。


学長はよく「投資の目的は何なのか?」とおっしゃっていますね。

老後資金なのか、子供の学費なのか…等、目的が定まっていないとつい脱線して変なことをしてしまう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I3ITULR1

投稿者情報

会員ID:I3ITULR1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/06/16

    インデックス投資と子育ての共通点という発想に驚きました😲❗ 確かに長期で凸凹しているけど右肩上がりを信じて待つ!というのはまったく同じですね😆👌 「原因自分論」私も何かにぶつかったときには立ち止まってこのことを当てはめて考えるようになりました😊👍 肩の力を抜いて、今の成績ではなく将来の姿を見据えた子育てをしていこうと思います✨ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

    2025/07/15

    お礼が遅くなり申し訳ありません。 すてきなレビュー嬉しいです! 子育てはその時その時が真剣勝負ですから、つい色々と思ってしまいますよね。 「長期目線」大事だなと思いますし、もっと早く気づいてあげられたらよかったなと反省もしています。  将来のお子様の姿楽しみですね!

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/11

    Howdy!さん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 何があっても『ガチホールド』 とても印象的なフレーズですね。 自分も将来子どもができたら、全力でガチホールドしたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

    2025/02/11

    れんさん レビューありがとうございます😊 私も今こそ偉そうに語っていますが、渦中は全然余裕ありませんでした。 れんさんも将来お子さんに恵まれたらぜひ20年の視点でステキなパパになってくださいね!

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

  • 会員ID:diaHEFD1
    会員ID:diaHEFD1
    2025/02/09

    現在子育て奮闘中でもあり、とても参考になる記事に出会えて嬉しいです✨ わが子は0歳児でもあり、これからでもありますが、 未来を見て子の成長と一緒に歩んでいければと思いました☺️ 記事を読ませていただき、ありがとうございます😄

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

    2025/02/10

    masa@新米パパさん、レビューありがとうございます😊0歳児の子育て中なんですね!これから20年もかけられるなんて素敵なことです!奮闘できる時間がまだまだたっぷりあると思ってください。目的地が決まったら、あとは歩いたり走ったり休憩しながらたどり着けばいいですから応援しています!

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

  • 会員ID:EZzwyah4
    会員ID:EZzwyah4
    2025/02/09

    とても素敵な記事をありがとうございました😊 2児を育てていますが、つい目先の成長にばかり目がいってしまいイライラすることがよくあります。 でもこの記事を読ませていただき、長期的に見ればよいんだと気が楽になりました インデックス投資と関連付けていることも、理解しやすく興味深かったです✨ありがとうございました😊

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

    2025/02/10

    ころにさんレビューありがとうございます! 目先の成長に目が行くの分かります。イライラしたり、落ち込んだりしながら、目的地だけ見失わないように、時間をかけてちょっとずつ進んでくださいね! 子供の成長はお金の成長よりももっと尊いですから☺️

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

  • 会員ID:n1q8MRzc
    会員ID:n1q8MRzc
    2025/02/09

    とっても読みやすく、勇気をもらえる記事でした! 私もそうですが、子育ての仕方に不安もあり、夫は子どもに怒ってしまう自分自身を責めて落ち込んでいました。 「パパはとても頑張ってるよ!」「今のこの悩みも無駄じゃないよ!」と上手く伝える言葉が見つからず、モヤモヤしていましたが、そんな中この記事を見つけました。 投資の話なら、夫にもイメージしやすいと思いました! ぜひこの記事をすすめてみたいなと思います☺️✨ 素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

    2025/02/10

    ありがとうございます!ちーさんもご主人もすてきなご両親ですね!不安になる気持ちわかります。また、怒って落ち込んでしまうご主人はなんてお優しく責任感のある方でしょう!真剣に向き合っている証拠ですね。投資と絡めてご主人が肩の力を抜いてこれからも進んでくださるとうれしいです!

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

  • 会員ID:9NmAplcO
    会員ID:9NmAplcO
    2025/02/09

    記事の投稿ありがとうございます! 二児のパパです。 子育てとインデックスの関連が気になり読ませて頂きました。 長期的な視点、すごく大切ですね! 子供の起こす小さなトラブルで、直ぐにイライラする余裕のない自分が嫌でした。 この記事を読むことで気が楽になりました😃

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

    2025/02/10

    レビューありがとうございます!余裕のない自分が嫌でした、ということは、『子供のことで余裕をなくすような自分がキライ!』だと気づいているということですから、それだけでもう素晴らしいパパだと思いました。大丈夫!上り坂、下り坂、紆余曲折、たまには途中のお花や茶店も楽しんでくださいね!

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者