• 投稿日:2025/02/09
メカニカルキーボードを試してみた

メカニカルキーボードを試してみた

  • -
  • -
会員ID:5H02aGLc

会員ID:5H02aGLc

この記事は約3分で読めます
要約
Webライティングをするにあたり、以前から興味のあったメカニカルキーボードを使ってみました。 私は、「打鍵が心地よくて作業が捗る」「職場や家族がいる場では使用をためらう」と感じました。 メリットやデメリットを解説するので、参考になれば幸いです!

メカニカルキーボードとは

3dメカニカルキーボードイラスト画像とPSDフリー素材透過の無料ダウンロード - Pngtreeキーが一つずつ独立していて、タイピングの正確性や耐久性に優れているキーボードです。

独特の打鍵感や音が心地よく、タイピング自体の楽しさが向上します。


「軸」によって打鍵感や音が違う

キーと本体をつなぐ「軸」の部分には色で分けられた特性があり、

🔴赤軸 = 程よい打鍵感、静音性に優れる

メカニカルキーボードの軸とは何なのか?違いを解説 - グロウマンブログ

🔵青軸 = 「カチ」という強めのクリック感、打鍵音は大きめ

Owltech OWL-KB109CBL2-BK 「青軸」採用 メカニカルキーボード | ノジマオンライン

🟤茶軸 = 適度なクリック感で、赤と青の中間的特性メカニカルキーボードとしては薄型の「MX MECHANICAL MINI」、打ち心地を試す(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)

⚫️黒軸 = 重めで静音性が高い、タイピングミスを防ぎやすいAmazon | KIMOCA ワイヤレス メカニカルキーボード 日本語配列 キーボード 機械式 ゲーミングキーボード 63キー コンパクト  Bluetooth 無線 USB 有線 2.4G 防水 充電式 RGB LEDバックライト オフィス/ゲーミング用 日本語取扱説明書 (黒, 黒軸)  | ...となっています。
他にも、銀軸やピンク軸など色々な軸があります。


メカニカルキーボードのメリット

メカニカルキーボードには様々なメリットがあるので紹介していきます。

① 多様な打鍵感・打鍵音が選べてタイピングが楽しくなる

軸の色で自分好みの打鍵感と打鍵音を選べるため、タイピング作業自体を楽しむことができます。

② 耐久性があり、キーごとにメンテナンス可能

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5H02aGLc

投稿者情報

会員ID:5H02aGLc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません