• 投稿日:2025/02/08
  • 更新日:2025/10/20
脱サラしてマインドセット

脱サラしてマインドセット

たぬき@福岡野菜農家

たぬき@福岡野菜農家

この記事は約2分で読めます
要約
サラリーマン時代に時間に追われてたサラリーマンが、まずは脱サラして時間を確保するに至った経緯

サラリーマンだった40代親父です。

①サラリーマン時代は時間に追われて自由な時間が無い


そこで何をしたかと言いますと。

まずは会社を辞めることを実践しました。


テーマは辞めることから始めようです。

この現代社会で生き抜くには自己犠牲精神は必須です。

見出しを追加 (4).png1日の立ち上がりから失敗をしたくない性格でしたので、

月曜日から土曜日は始業開始時間よりも、同僚達より30分早く出社して

仕事終わりも次の日の朝からスムーズに取り掛かれるように

頭の中の整理とその日の内の反省を纏めて退社。

②時計を見ますと、既に22時。

このような日々を過ごして。 ろくに自分を見つめ直す時間はなく余裕以前に、その日を凌ぐために精一杯時間を消費していました。

③このマインドから抜け出したのは、ある気づきがあった。


見出しを追加 (5).png④5歳の息子から一言、、、、。

いつもの様に、21時過ぎて帰宅しますと、玄関に5歳の息子がお出迎えしてくれました。


⑤パパ。 空にキレイなお月さまが出てるよ!どうして、こんなに遅くに帰ってくるの。

その時、最初はすごくキレイなお月さまが出ているな♪

くらいに思いましたが、二言目の、、こんなに遅く帰ってくるの?

こちらで、我に帰りました。

⑥マインドリセット!!!

日中は全力で仕事に邁進しているのに、時間はない。

けして、手を抜いてはいない。むしろ他人のミスをフォローしてお客様との信頼を手に入れて、信頼を得た事により指名を得るように、電話等で名指しでアフターケアに追われる。(喜ばしい事ではありましたが♪)

5歳息子に取っては、寝る時間に帰ってくる、父親の仕事はいかがな物かと。  子どもながらに時間の使い方に改善を提案してくれました。

⑦今しか無い。 ここが辞め時だ。

まずは、人生のリセット。

子どもとの有意義な時間を得る為に。

見出しを追加 (6).png

⑧退職をする!

以上の事に全振りする事にしました。


次回、任されたポジションのある40代が円滑に退職するために実施した事。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

たぬき@福岡野菜農家

投稿者情報

たぬき@福岡野菜農家

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2025/02/09

    お子さんもいて、一気に退職に踏み出せる行動力👏 素晴らしいです☺️ 40代でかかりどきを前に、退職にはすっごく慎重になってしまします💦 まだ退職準備段階なので、次作も読んでみたいなあ〜と思いました😆 素敵な記事をありがとうございました✨

    たぬき@福岡野菜農家

    投稿者

    2025/02/09

    レビューありがとうございます☆ 振り返ってみて色々、優先しないと行けない事だらけでした。 自分の気持ちに素直になって行動して良かったと思ってます☺️ どのような決断をしてもnaoさんもステキな未来が待っていると思います。 ぜひもうしばらくお付き合いください♪

    たぬき@福岡野菜農家

    投稿者