• 投稿日:2025/02/10
  • 更新日:2025/05/11
【乳幼児期子育て悩みランキング1位】こどもの「やだ!!」とどう向き合う?

【乳幼児期子育て悩みランキング1位】こどもの「やだ!!」とどう向き合う?

会員ID:1UxrkJQ5

会員ID:1UxrkJQ5

この記事は約4分で読めます
要約
毎日のように繰り返される「やだ!」に、時には本当に疲れてしまうこともあります。外で泣き叫ばれると、周りの目も気になってしまいますよね😭 ついイライラしがちになってしまいますが、実は「やだ!」という言葉には、こどもの感情や心理がたくさん詰まっているんです。

口を開けば「やだ!」、何をしても「やだ!」‥😱

こどもが「やだ!」と言うようになった時、最初はびっくりしてしまいました。自分の思い通りにいかないことがこんなに多くなるなんて‥
これがこどもの成長の証なんだと気づくのに、少し時間がかかりました。

しかしながら、「やだ!」の一言は、実は奥が深い!
できれば避けたい「やだ!」を、敢えて深掘りしていきたいと思います。

「やだ!」と言う時のパターン5つ

①思ったように上手くできない時

何かをしようとして失敗した時や、うまくできないことを恐れて挑戦しない時に「やだ!」と言います。

②自分でやりたい時

食事、外出、身支度など、自分で行動したい欲求から「やだ!」と主張することがあります。

③食事中や片付けの拒否

食べている最中に遊び始めたり、スプーンや箸で食器を叩いたり投げたり、おもちゃを片付けたがらない時に「やだ!」が発動します。

④甘えたい時

理不尽に見える欲求や「やだ!」の連発は、実は甘えたい気持ちの表れであることがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1UxrkJQ5

投稿者情報

会員ID:1UxrkJQ5

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:5W8H0kSi
    会員ID:5W8H0kSi
    2025/02/10

    2歳の娘は眠い時の「理不尽なやだ」が多くて疲弊していました💦 甘えているんだと捉えて頑張ってみます☺️

    会員ID:1UxrkJQ5

    投稿者

    2025/02/10

    レビューありがとうございます♪ 理不尽なやだ!は本当大変ですよね🥺 私は、今日はどんな方法で「イヤイヤ星人」を攻略するかと、少し客観的になってゲーム感覚で接してみたり…とかしてます! 疲弊したら、少し休んで自分を甘やかして、ぼちぼち頑張りましょう✊✨ 毎日子育てお疲れ様です🍀

    会員ID:1UxrkJQ5

    投稿者

  • 会員ID:j4BogveR
    会員ID:j4BogveR
    2025/02/10

    ちょうど3歳息子の「ヤダ」と戦っております。 「脅し、否定、交換条件、命令」、バリバリ使ってしまっています(;´Д`) 良くないとは理解しているのですが、自分自身の成長の機会でもあると捉えて、頑張ります。 参考になりました。ありがとうございます!

    会員ID:1UxrkJQ5

    投稿者

    2025/02/10

    レビューありがとうございます🍀 私自身も、頭では分かっているのについ言ってしまって、後から後悔して…の繰り返しです😢 子育てって難しいですね…、でもだからこそ成長を感じた時の喜びはひとしおですよね☺️✨ お互いぼちぼち頑張りましょう! 毎日子育てお疲れ様です♪

    会員ID:1UxrkJQ5

    投稿者

  • 会員ID:6wpdzVOI
    会員ID:6wpdzVOI
    2025/02/10

    ちょうど2歳の息子がいやいやを発達させ始めたのでとても参考になりました! 有益な記事をありがとうございます♪

    会員ID:1UxrkJQ5

    投稿者

    2025/02/10

    レビューありがとうございます🤗 成長過程の一環とはいえ、イヤイヤ期大変ですよね🥺 少しでも参考になれたら嬉しいです✨ 毎日子育てお疲れ様です!

    会員ID:1UxrkJQ5

    投稿者