• 投稿日:2025/02/09
  • 更新日:2025/09/18
高配当株投資 向いてる人とは?  9か条 【個人的な所感】

高配当株投資 向いてる人とは? 9か条 【個人的な所感】

会員ID:82leSiFG

会員ID:82leSiFG

この記事は約7分で読めます
要約
高配当株投資に向いてる方 ”超絶” 個人的な所感です🙏 まずは学長のおっしゃる前提を理解する事が一番だと思ってますので 繰り返しますが ”超絶” 個人的な所感です🙏

高配当株投資に向いている人とは?【個人的な所感】

高配当株投資は誰にでも向いている投資法ではありません。
特に「配当金=不労所得」というイメージだけで始めると、思ったよりも時間がかかることに驚くかもしれません。

では、どんな人が高配当株投資に向いているのか?
私なりの所感をまとめてみました。

✅ 老後資金の確保ができている人

まず、老後資金の準備ができていることが前提。
高配当株投資は短期的に資産を増やす投資ではなく、ゆっくり時間をかけて育てていく投資です。

✅ 投資が趣味な人

・料理が好きな人に、レストラン行ったら美味し物食べられるでしょ?
・テニスが好きな人に、サッカーの方が楽しいよ?
と言ったらどうなるでしょうか?😊

トラブルになりますよね😊

『趣味だから ほっといて』

投資が趣味という方なら、高配当株投資は選択肢の一つとして十分楽しみましょう🌟

✅ 時間がある人

高配当株投資には、勉強する時間と判断する力が求められます。
特に以下のような人は向いていると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:82leSiFG

投稿者情報

会員ID:82leSiFG

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:mXlVoWwP
    会員ID:mXlVoWwP
    2025/07/27

    はじめまして、tedと申します。 高配当株投資に向いている人について拝読し、全て自分に当てはまることが確認でき、行く路にお墨付きをいただいた感じで嬉しかったです。 本当に的確にまとめてあり素晴らしいです。 株式投資は日米の株やETFで6年程度やっていて、年間配当は255万円(税引前)、218万円(税引後)と言う現状です。 他にバリュー株/グロース株の売却益、ドル建債券の利払い、ドルMMF, 豪ドル定期、賃貸収入などのフローも、そこそこあります。 また、リベのオフ会で高配当株の話をしても、ほとんどが人ごとみたいな反応ばかりなのも理由がはっきりしましたので、相手を選ぶ基準が分かったことは大変有意義です。 ところで、私は8/10(日)に幕張のリベフェスに行く予定ですが、よろしければお会いする事は可能でしょうか? 勝手な話ばかりで恐縮なのですが、ご検討いただけたら幸いです。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/07/27

    コメントありがとうございます✨️ フェスには参加するのですが、時間と人に縛られない人生を歩んでいるため🙏 待ち合わせの時間・場所をお約束すると私自身の心理的負担が発声するもので🙏 もし偶然でもお会いできたら、という事でご了承下さい🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:bidqheNH
    会員ID:bidqheNH
    2025/07/04

    とても興味深い内容で、参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/07/04

    コメントありがとうございます🙏 この記事がお役に立ちましたなら、とても嬉しいです🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:IsnlSfVe
    会員ID:IsnlSfVe
    2025/05/08

    とっても勉強になりました😊 今後もコツコツ楽しみながら高配当株を学んでいきます✨ 素敵なコンテンツありがとうございました🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/05/09

    投資に関しては、良いとこばかりではなく、悪い点も見て その結果自分が判断する。という視点が大切だと思います😊 ご自身で学ぶと判断されたなら、とことん楽しんで学んでいきましょ😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2025/02/11

    改めて高配当の教えありがとうございます🙏 決算短信見てぐぬぬぬってなってます😇 ゆっくり勉強していきたいと思います。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/02/11

    コメントありがとうございます😊 決算短信はチャットGPTに読み込ませて要約させるなどの方法はあります🌟 時間をかけて、ゆっくり学んでいきましょう😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:zCCkskHE
    会員ID:zCCkskHE
    2025/02/10

    記事を読んで同じ所感でした😊 この記事を色んな方に届いて、インデックス投資か配当投資かを、選ぶ選択の材料になればと思いました🌱 僕は初心者(考えるのがめんどいって思う方笑)ほどインデックスの積み上げがいいのかなって思っていましてそっちを勧めてます。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/02/10

    FIREされている先輩からのコメント とてもありがたいです🙏 初心者さんほど、インデックスというのも同感です🙏 お読み頂きありがとうございました🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:6wpdzVOI
    会員ID:6wpdzVOI
    2025/02/09

    有益な記事をありがとうございます♪ わたしはインデックスと高配当の二刀流ですが、効率よくリターンを狙うならインデックスがいいなと思っていました。 高配当は記事にあるようにある程度の運用額も必要ですし、勉強も必要。インデックス4%ルールの方がシンプルだなぁと改めて感じました。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/02/09

    コメントありがとうございます🙏 私も現在は二刀流 一方で年齢を重ねるにつれ衰える判断力を考え インデックスへ移行しつつあります インデックス→高配当という多くの方とは反対かもですが この記事が何かしらのお役に立ちましたなら、とても嬉しく思います😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:SWTq7qrR
    会員ID:SWTq7qrR
    2025/02/09

    高配当投資のことを振り返るいい機会になりました!ありがとうございます。

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/02/09

    サンクコスト効果、と呼ぶのでしょうか せっかくここまでやったのだから、という理由で辞めれないケースもあるかと。 迷った時に、読み返して頂けますと幸いです🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:30jpsAmE
    会員ID:30jpsAmE
    2025/02/09

    高配当株を始める前の心構えや考え方をいつでも見直せるようになりました✨素敵なノウハウをありがとうございます🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/02/09

    学長のスタンスが前提ですが🙏 時々振り返って読んで頂けましたら幸いです🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

  • 会員ID:744fDgiB
    会員ID:744fDgiB
    2025/02/09

    もちろん、自己責任は承知の上で、学長が今月から始めるならをまるっとマネしましたが、反省点がてんこ盛りです💧 でも、せっかく始めた高配当株投資なので、これから学長の言う、頭にいっぱい汗をかいて💦付き合っていきます🖐️ 私にとっては、耳に痛い話でしたが、大事な話でした😓 ありがとうございます🙏

    会員ID:82leSiFG

    投稿者

    2025/02/09

    良薬は口に苦し😊 撤退ラインも決めながら、楽しんで続けてくださいね😊

    会員ID:82leSiFG

    投稿者